ロールケーキのお話
最近食べたロールケーキのお話です。
でんちゃんの代筆(犬は文字が書けません(;´Д`) )
注これらの文章は飼い主でんでんの主観に基づくものです。
江坂で食べられるロールケーキといえば、最近オープンした、
「GOKOKU」が人気です。
「ちちんぷいぷい」「なるトモ」等の関西ローカルの番組や、
吹田市民には、おなじみのケーブルテレビ「ウィークリー吹田」でも、
紹介されています。
マクロビオテックをもとにした、マクロビスイーツというコンセプト自体は、
先駆者がいるので、特に新しいというわけではないと思いますが、
おしゃれな外観と、洗練されたパッケージで、
お土産にもっていくととても喜ばれると思います。
味は日本人の口に合わせた、甘すぎず、
あっさりし過ぎず、食べやすい味です。
評価 ★★★
「らふれーず」 吹田市江坂周辺では老舗の洋菓子です。
ここの「きんつばロール」が江坂で食べられる、
一番美味しいロールケーキだと思います。
きんつばと、ロールケーキ、和と洋が入り交じったケーキで、
少し甘すぎると感じるかもしれないですが、
どちらかというと、紅茶よりも渋い日本茶と合わせると、
よいと思います。
評価 ★★★★★
「トラベルカフェ」ここでは、
大阪堂島にある「モンシュシュ」の堂島ロールが、
販売されています。いつも大人気で予約必須です。
あっさりだけどコクのあるクリーム、ふわふわのスポンジ、
間違いなく大阪を代表する、ロールケーキですね。
ただ、スポンジと比べて、クリームが多過ぎる。
ふわふわのスポンジをもっと食べたいです。
もっと、スポンジを多くして〜!!
評価 ★★★★
「ノノピアーノ」 北新地にある、スイーツとパンのお店。
母体は「イタリアン割烹ノノピアーノ」。
上のレストランでスイーツとパンをつくって、
お店で販売しています。
おしゃれなお店と、洗練されたパッケージ、
値段は北新地なのでちょっと高め。
お土産にすると、喜ばれそうです。
ここの名物北新地ロールは、ごく普通のロールケーキという感じで、
誰にだしても安心して、食べていただけるという感じのケーキでした。
評価 ★★
| 固定リンク
「グルメ洋菓子」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます~2018~おせち編(2018.01.02)
- チョコっとバレンタインディ★2016~其の壱~(2016.02.13)
- ムーミンカフェ@あべの近鉄へ行ったアルヨ(2015.12.18)
- セントレジスホテル~ル ドール~(2015.10.09)
- NY発~マグノリアベーカリー~(2015.08.26)
「大阪府吹田市」カテゴリの記事
- nIFREL(ニフレル)へ行ったアルヨ~其の参~(2016.05.11)
- nIFREL(ニフレル)へ行ったアルヨ~其の弐~(2016.05.09)
- nIFREL(ニフレル)へ行ったアルヨ~其の壱~(2016.05.08)
- ららぽーと EXPOCITYへ行ったアルヨ~其の参~(2016.04.19)
- ららぽーと EXPOCITYへ行ったアルヨ~其の弐~(2016.04.18)
「大阪市北区」カテゴリの記事
- イルミネーションin大阪北(2015.12.01)
- スカイビルへ蛍を見に行ったアルヨ~其の弐~(2014.06.23)
- スカイビルへ蛍を見に行ったアルヨ~。(2014.06.23)
- 大川の桜(2014.04.05)
- 大阪天満宮の梅とすべらんうどん(2014.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント