ラーメン其の一
でんでんが、お気に入りのラーメン店を紹介します。
大阪では珍しい「徳島ラーメン」専門店です。
豚骨と少し甘めの醤油ベースで、
どこか懐かしい味が楽しめるラーメン。
肉が入っているのですが、
これが何かの間違いかというくらいに辛い!
しかし、ご飯と食べるとこれがよく合う。
そういえばお店の中にも、
「当店のラーメンには白いご飯が良く合います」
という張り紙がありました。なるほど。
評価 ★★★★
おすすめは「ラーメンミネストローネ」。
ぱっと見た感じは、ミネストローネがラーメンの鉢に入れられて、
運ばれてきたという感じです。
一口スープをすすってみると、まんまミネストローネ。
このままスープとしてのんでも十分美味い。
ラーメンと一緒に食べてみる。
麺にはデュラムセモリナを使っているとの事で、まるでパスタ?
いや、これはこれで立派なラーメンとして成立している。
今まで食べたことの無い、衝撃的なラーメンだ!
にら、にんにく、黒胡椒を入れて味の変化を楽しみながら、
汁一滴も残さずに完食してしまいました。
評価 ★★★★★
豚骨と魚介のダブルスープを使ったお店です。
つけ麺が美味しいと聞き、つけ麺をオーダーしました。
つけ麺並は麺が二玉、大は三玉となります。
並を頼みました。二玉でもなかなかのボリューム。
まず、だしを一口すすってみる。うん、カツオの味がする。
ちょっと味は濃いめかな。
早速麺を付けて食べてみるとこれが味がちょうどいい。
だしに入っている角切りのチャーシューと、
付け合わせのチャーシューが全く別の食感ながら美味しい。
麺はそばのような、中太麺でこれがなかなかコシがあり、
モチモチした感触がいい。
あっという間に半分以上食べ終えたところで、
麺をすべて投入。普通のラーメンのように食べる。
この頃になると、
スープの味も薄まってちょうどいい感じで食べやすい。
魚介と豚骨のダブルスープが最高。あっという間に完食してしまいました。
評価 ★★★★★
| 固定リンク
「グルメラーメン」カテゴリの記事
- 隆勝 (リュウショウ)へ行ったアルヨ(2016.05.01)
- 世界一暇なラーメン屋さんへ行ったアルヨ(2016.01.28)
- つけ麺四代目みさわへ行ったアルヨ(2015.11.17)
- 人類みな麺類(2015.09.09)
- 吹田市武者麺SEA(2015.09.07)
「大阪府豊中市」カテゴリの記事
- 初詣に行ったアルヨ(2011.01.02)
- お誕生日ケーキを買ったよ~(2010.10.28)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の四(2010.08.30)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の三(2010.08.28)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の二(2010.08.26)
「大阪府柏原市」カテゴリの記事
- おおさかワインフェス2016 in 柏原~其の壱~(2016.04.25)
- 帰省してきたよ~(2015.08.31)
- 【柏原市国分】天破へ行ったアルヨ(2014.05.07)
- おいな~れで柏原へおいな~れ~カタシモワイナリ~(2013.10.24)
- おいな~れで柏原へおいな~れ(2013.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント