« ホワイトベーカリー | トップページ | 三十三間堂に行きました »

誕生日

でんでんが誕生日にかのんに、豊中は岡町にあるイタリアンレストラン「エルバウデコラシオン」へランチに連れて行ってもらったようだ。

豊中では話題のレストランで、「あまから手帖」をはじめとする雑誌にも登場するお店。
イタリアスペインで修行されたシェフの洗練した料理が食べられるそうだ。

では、そのときの模様をでんでんに書いてもらおう。

阪急岡町駅近くにある以外にもこじんまりとしたレストラン。
レストランに併設し、お花やさんもあるので店内は、お花でいっぱいだ。
本日のコースは、3000円のコースのみ。
スープ、前菜、パスタ、メイン、デザート、飲み物がつく。

●スープえびす南京のズッパ

Dscf0043
カプチーノ仕立ての泡がスープの上にのっています。
かぼちゃの天然の甘みを活かしたスープ出す。

●長野産信州サーモンと春菊のケレスパッレ

Dscf0044
下に、ほうれん草で出来た、パンケーキがひいてあります。

サーモンの半生具合の火入れが抜群。
サーモンのとろとろ感が適度に味わえます。
パンケーキの甘さと、サーモンのしょっぱさが入り交じる不思議な食感。

●シャラン産 鴨と芽キャベツのラグー

Dscf0045
タリアッテレは、ラグー(煮込み)です。
とろとろに煮込まれた鴨としゃきしゃきのキャベツ相性がピッタリです。

●タスマニア産の仔羊のロースト

Dscf0046
羊の肉なんで、ちょっと癖があります。
レア気味で焼き上げた肉は、とてもジューシー。
骨付きで出てきます。
骨の周りについている肉が特に美味しいですので、がりがり齧りましょう。
野性味のある味です。
付け合わせになんと、鳴門金時が入っています。とても、甘いです。

●りんごのタルトと自家製ジェラート

りんごのタルトが、リンゴをたっぷりと使った、リンゴそのものの素材をうまく活かしている。
ココアのポッキーが添えられています。

●ジャスミンティー

食後のドリンクは複数選べます。中でも、イタリアンなのに珍しいジャスミインティーをいただきました。

全体的に素材の美味さを最大限に活かした、料理となっています。

おすすめのお店ですので、皆さんも是非、行って見てくださいな。

 

|

« ホワイトベーカリー | トップページ | 三十三間堂に行きました »

大阪府豊中市」カテゴリの記事

グルメイタリア料理」カテゴリの記事

コメント

 このお店のカステラとレモンケーキは美味。
お勧めです。

投稿: | 2008年9月25日 (木) 22時08分

書き込み感謝ハムニダ。
今度いった時、カステラとレモンケーキ食べてみます。

投稿: でんでん | 2008年9月30日 (火) 12時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 誕生日:

« ホワイトベーカリー | トップページ | 三十三間堂に行きました »