未確認飛行物体??
でんでんと大和川を散歩していましたら、謎の飛行物体が飛んでいるのを見つけました。
↑いったいなんざんしょ?
すわ、UFOかと思ったら、形状からして、飛行船のようです。
最近なぜか、よく飛んでいるようです。
なにをしているのでしょうか?
さて、でんでんとケーブルテレビの「ちょっと、駅まで」をみていましたら、
でんでん宅の最寄り駅である「阪急服部」にレポーターの上田しほタソと、
ジョージこと吉田ジョージが取材にきていたよう。
でんでんもたまに買い物をする、阪急沿線ではおなじみの「アルチザン」も取材されていたようです。
また、駅前の「のせや本店」も取材していた模様。
でんでんもこの間食事に行ってきたようだ。
主に地元の人でにぎわっているそうです。
お寿司から、うどん、蕎麦、一品料理まで多彩なメニューがあります。
でんでんはお昼のランチ「アジカレー」を食べたそう。
カレーにアジの天婦羅がよく合うそうだ。
↑ボリューム満点ですね。
また、服部駅周辺は美味しいうどん屋があるとの事。
でんでんかのんがオープン間もない頃から、通っている、
「山善」さんは、コシのあるつるつるのうどんが絶品だそうだ。
今週の「魔法のレストラン」でも紹介される予定。
「銭形」はテレビでも紹介されているキーマカレーうどんが絶品だそうだ。
↑つるつるのうどんにキーマカレーが驚くほどあう。
服部はいいところが多いですね。
でんちゃんも一度遊びにいきたいです。
| 固定リンク
「大阪府豊中市」カテゴリの記事
- 初詣に行ったアルヨ(2011.01.02)
- お誕生日ケーキを買ったよ~(2010.10.28)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の四(2010.08.30)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の三(2010.08.28)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の二(2010.08.26)
「グルメうどん」カテゴリの記事
- 本町製麺所 天 @新大阪「新なにわ大食堂」(2016.05.16)
- ショートブログ【八尾】 讃岐屋 雅次郎(2015.08.20)
- 大阪天満宮の梅とすべらんうどん(2014.03.04)
- たからやのおうどんと年末年忘れたべつしく大会(2014.01.04)
- 【大阪市淀川区】三国そばへ行ったアルヨ(2013.06.09)
「グルメ和食」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます~2018~おせち編(2018.01.02)
- 吹田EXPOCITY~「ごはんとわたし」へ行ったアルヨ~(2016.04.22)
- 節分の風習(2016.02.04)
- 2016年新年あけましておめでとうございます~其の壱~(2016.01.01)
- 天橋立に行ったアルヨ~其の壱~(2015.11.22)
「大和川」カテゴリの記事
- 大和川水族館(2010.12.06)
- 大和川で環境調査をしていたよ。(2010.06.18)
- 大和川つけかえ記念公園に行ったよ(2009.07.05)
- 柏原市環境フェアに行ったよ。(2009.06.08)
- こいのぼり(2009.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
江坂あたりの話から
前から気づいてはいたのですが
服部の近くにヨメさんの実家が近くにあるのです。
たまたま「魔法のレストラン」も見てて
山善には行ったことがなく
今度行こう、と言ってたところでした。
柏原・服部と何だかカブってますね。
いつか、でんちゃんにも会えそうな気がします。
投稿: YR | 2008年5月 5日 (月) 23時47分
YRさん、いつも書き込みありがとうございます。
服部はYRさんの奥さんの実家の近くなんですね〜。
ここら辺は、昭和な佇まいが残っていて、いい感じですね。
「山善」はオープン当初から行っていますが、いいですよ。
ここのうどん大好きです。最近は、人気店になってしまったので、お店はいつも超満員という感じですので、いかれる場合はちょっと、速めか遅めに入店される事をおすすめいたします、
でんちゃんはよく、大和川の柏原市役所前あたりで散歩しています。
みかけたらよろしく〜。
投稿: でんでん | 2008年5月 6日 (火) 19時52分