五月ケ丘探索したよ〜
でんでんとかのんが、五月ケ丘方面を探索したようだ。
まずは、岸辺の「ル・シュクレクール」でパンを購入。
祭日はすごい人だったとのこと。
パンを購入後、五月ケ丘へ。
ここ五月ケ丘にある、野菜を使ったフレンチレストラン「LE PAYSAN」へいったようだ。
ここのメニューはすべてベジタリアンメニューで、お肉お魚一切使用していません。
本日は、サラダと、パスタと、パン、飲み物がついて、1000円也。
日によって、スープ、パン、メイン、ドリンクなどと構成が変わるようです。
まずは、サラダとパン。
↑湯葉もついています。かかっているソースは、バルサミコと、バジルのソース。
とてもあっさりとした風味ですとの事。
フレンチに湯葉とは珍しいですね〜。
パスタは手打ちです。
なんでも、国産小麦と、デュラムセモリナを混ぜたものです。
なぜか色がかなり白いんですね。
うどんみたいな見かけですね。
ソースは生クリームです。
生クリーム系のソースだけど、全く胃にもたれない軽いものだったそう。
モチモチのパスタとからんで美味しかったとの事。
で、後はドリンクです。
でんでんもかのんも量が少なかったなあ〜っと、いっておりました。
んな訳で2件目、「ミルフィーユ本店」へ行ってきたそう。
でんでんとかのんはケーキセットを食べたそうだ。
よく食うね〜。
↑ケーキセットの飲み物。フレーバティーです。
でんでんは桃のフレーバ。
かのんは、アップルのフレーバをオーダ。
セット内容によっては、アイスクリームもついてきます。
アイスクリームはとても濃厚でほのかなハチミツの風味がするとのこと。
大変美味しいそうです。
ただ、難点はかのんが食べているとき、コーンが割れて、
中身がポトリと皿の上に落ちてしまったとのこと。
なかなか食べにくいとの事です。
プリンアラモードはちょっと、甘過ぎてくどいかなと、言う感じでしたが、
フルーツなどが沢山のっており、大変美味しく頂きましたとのこと。
でんでん宅からここまでかなり距離があるみたいだけど、
行った価値がありましたといっていました。
その後、西井水産でお刺し身を買って帰ったり、
平野農園にいってお野菜を買って帰ったりと大忙しの二人でした。
こんどはでんちゃんのお土産を買ってきてね。
| 固定リンク
「グルメ洋菓子」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます~2018~おせち編(2018.01.02)
- チョコっとバレンタインディ★2016~其の壱~(2016.02.13)
- ムーミンカフェ@あべの近鉄へ行ったアルヨ(2015.12.18)
- セントレジスホテル~ル ドール~(2015.10.09)
- NY発~マグノリアベーカリー~(2015.08.26)
「大阪府吹田市」カテゴリの記事
- nIFREL(ニフレル)へ行ったアルヨ~其の参~(2016.05.11)
- nIFREL(ニフレル)へ行ったアルヨ~其の弐~(2016.05.09)
- nIFREL(ニフレル)へ行ったアルヨ~其の壱~(2016.05.08)
- ららぽーと EXPOCITYへ行ったアルヨ~其の参~(2016.04.19)
- ららぽーと EXPOCITYへ行ったアルヨ~其の弐~(2016.04.18)
「グルメイタリア料理」カテゴリの記事
- ラバロッタへ行ったアルヨ~(2014.04.25)
- リストランテ・イ・ルンガへ行ったアルヨ(2013.12.25)
- セントレジスホテル ラ ペデュータ~其の弐~(2013.10.29)
- セントレジスホテル ラ ペデュータ~其の壱~(2013.10.26)
- アスペルジュ江坂店でイタメシを食べたよ(2013.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ベジタリアンメニューでは

私は物足りなそうです
前の晩にお肉をいっぱい食べてたら
これで~ちょうどいいかも
ケーキセットでプリンアラモードなのですか?
私はソフトクリームが好きなので
プリンとクリームで美味しそう
投稿: ペグティ | 2008年5月 7日 (水) 16時33分
ペグティさんいつも書き込みありがとうございます。
ベジタリアンメニューはちょっと物足りないですね。
割と肉料理が好きなので、ちょっと、ものたらないないですね。
料理自体は大変美味しいですよ。
投稿: でんでん | 2008年5月 9日 (金) 23時56分