米粉パン
お友達のゆきちゃんです。
ハイジにでてくる、ヤギのゆきちゃんに似ているそうなので、
そう呼ばれています。
なんか最近忘れられているようです。
でも、気が弱くてなかなかいいだせませんでした。
やっと、でんでんが気づいてくれました。
↑忘れられていたので、さびしかったです。
さて、でんでんとかのんが、吹田市の千里山というところに行ったそうです。
こちらは駅の西口は高級住宅街があり、おしゃれなお店が立ち並ぶ商店街があります。
また、駅東口は懐かしい感じのショッピングセンターと、団地があり、
古き良きいい味を出している街です。
そんな阪急千里山駅の東口に神戸の異人館にある米粉を使ったパン屋さんがあります。
こちらのお店の売りは、すべてに小麦の代わりに、国産のお米の粉80パーセント、
後の20パーセントはグルテン(小麦抽出タンパク)を使ったパン作りをされています。
お店の名前は、「米粉パンの店koiqakubo」といいます。
珍しい物好きなでんでんと、かのんは以前から気になっていたそうです。
パンをいくつか購入してきそうです。
まずは、こちらのおすすめのおにぎりパンです。
↑おにぎりの形をしたパンです。
米粉パンの特徴として、柔らかくて、ふわふわで、生地がもちっとしており、
しっとりとした食感も大変いいそうです。
↑半分に切るとこんな感じです。
間にツナが入っています。
明太子味もあるそうです。
普通のパン生地と違い味がなじんで、大変美味だそうです。
でんでんとかのんもたいそう気に入ったそうです。
↑胡桃のアンパンです。
入っている餡の甘さも控えめで、食べやすい。
こちらもふわふわの食感が、抜群ですとのこと。
どれもこれも今まで食べたパンと比べて、食感もきじの追いさも群を抜くもので、
大変気に入ったそうです。
各マスコミにも取り上げられて、絶賛のパン屋さんです。
お近くの人は、ぜひ、どうぞ。
| 固定リンク
「大阪府吹田市」カテゴリの記事
- nIFREL(ニフレル)へ行ったアルヨ~其の参~(2016.05.11)
- nIFREL(ニフレル)へ行ったアルヨ~其の弐~(2016.05.09)
- nIFREL(ニフレル)へ行ったアルヨ~其の壱~(2016.05.08)
- ららぽーと EXPOCITYへ行ったアルヨ~其の参~(2016.04.19)
- ららぽーと EXPOCITYへ行ったアルヨ~其の弐~(2016.04.18)
「グルメパン」カテゴリの記事
- 帝国ホテルザ・パークでパンを買ったアルヨ【大阪】(2016.06.06)
- セントレジスホテル~ル ドール~(2015.10.09)
- 【大阪市淀川区】ひやわまへ行ったアルヨ(2013.02.21)
- 【大阪市北区】デニッシュハート@阪急梅田店(2012.10.31)
- 全制覇!ヤマザキランチパック@うめだ阪急【其の参】(2012.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント