ハッピーバリへいったよ
でんちゃんです。
○月×日
猫主党党首ねこちゃん代表に大連立構想を持っていきました。
↑とり付く島もなく、見事に断られました。。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。
さて、でんでんとかのんが、東三国の「ハッピバリ」へいったそうだ。
大阪ではめずらしい、バリ料理をはじめとした、
アジアのエスニック料理を出しています。
店内はアジアンティストあふれています。
本当にバリへ来たみたいだとのこと。
まずは、サラダとスープが出てきますよ。
↑チキンベースのスープです。
色々なスパイスが使われているのか、とてもスパイシーなんだそうだ。
また、春雨のようなものが入っており、食感も抜群。↑サラダです。ドレッシングが美味しいそうだ。
最初は甘みがあるのですが、あとからじわじわと辛味が押し寄せてくるそうです。
なんでも、ドレッシングには、チリソースを使っているとか。
↑でんでんオーダーの肉料理です。
↑かのんオーダーのお魚料理。本日はぶりです。
↑ご飯が丸く盛られています。
↑春巻きもついていますよ。
外の皮がぱりぱりだそうだ。
↑フライドポテトや野菜の炒め物もついていますよ。
料理はスパイシーでとても美味しいそうです。(゚Д゚)ウマー!
↑やっぱりここへ来たら食後はバリコーヒーです。
このコーヒーの特徴は、コーヒーを細かくひいて、パウダー上にしたものの、
うわづみだけ頂くコーヒーなんです。
↑別にデザートも頂きました。
バリ風のみたらし団子です。
BATUH BEDILという名前です。
とてもクリーミーで、団子のような御餅が入っています。
とても(゚Д゚)ウマー!だそうですよ。
海外に行かなくっても、こんな感じで海外気分が味わえる、
お店が近くにあるというのはいいことですなあ。
でんちゃんも行ってみたいアルヨ。
| 固定リンク
「大阪市」カテゴリの記事
- 大阪・まち・再発見ぶらりウォークへ行ってきたアルヨ~其の壱~(2016.09.22)
- 大阪市旭区でお祭りアルヨ(2016.08.29)
- 大阪・千林商店街をぶらりしたアルヨ~其の壱~(2016.07.22)
- 猫日(ねこひ)新聞傑作編(2016.04.04)
- ニューミュンヘンの鶏のから揚げ(2015.08.10)
「グルメバリ料理」カテゴリの記事
- 【大阪市淀川区】ハッピーバリでバリ料理食べたアルヨ。(2012.05.27)
- バリ料理と、西三国をちょっと探索(2011.06.05)
- ハッピーバリへいったよ(2009.07.29)
- 東三国のハッピーバリ(2008.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アジアン料理といえば思いっきり辛いのでしょうか? でも夏場の暑い時には辛いものが無性に食べたくなるものであります わしも食べたいアルヨ
投稿: 吹田ぼ~い | 2009年7月30日 (木) 15時40分
吹田ぼ~い さん書き込みありがとうございます。
アジア料理と言っても、ここのはそんなに辛くはないですよ。
スパイスがよく効いているので、スパイシーで、夏のつかれたときとかには、いいアルよ。
投稿: でんでん | 2009年8月 1日 (土) 09時26分
お久しぶりです♪
わんにゃん達がかわいくって。
夏休み・・・いつでも夏休みイイナア
毛皮を着ているけれどこの夏を
乗り切ってね~
投稿: べりー | 2009年8月 1日 (土) 20時32分
べりーさん書き込みありがとうございます。
わんにゃん達は涼しい場所を知っているので、いつもそこでジーッとしていますよ。
あつくても、ねこちゃん、でんちゃんは元気ですよ。
投稿: でんでん | 2009年8月 4日 (火) 08時30分