Patisserie J・L Moulin
ねこさんです。
↑選挙戦も終わりゆっくりとくつろいでいます。
夏休み最後の日曜日で、衆議院選挙の投票日だったので、
色々とあって大変な日でした。
今回は民主圧勝のようですね。
動物界も総選挙が終わり、後は結果発表を待つばかりですにゃ。
ゆったりとくつろいでいますよ。
★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★
さて、でんでんはかのんを元気付ける為に、
阪急服部と、阪急曽根の間くらいにある
「Patisserie J・L Moulin」へ行ってきたそうだ。
↑外観です。フランス国旗がたなびく、
フランスの街角にでもあるような外観のお店です。
ちなみにお店専用の駐車場はないので、車よりも自転車、バイク、
徒歩がオススメです。
車できた場合も、まん前に有料駐車場がありますよ。
↑お店の外には、オススメなどが書かれてある、黒板があるよ。
本日は風がきつく、黒板が倒れるので、いくつかは片付けてらっしゃいました。
↑お店の中はケーキがいっぱいです。
こちらは焼き菓子コーナーです。
ギフトセットなどもあるよ。
どれも美味しそうですにゃ。
↑ショーケースの中には、見た目も鮮やかなケーキが並びます。
今回はこの中から、シェフもオススメの「ドームショコラ」と、
「パルメローザ」をいただいたそうにゃ。
今回シェフとマダムから色々とお話を伺いました。
↑シェフのジャン=リュック・ムーランさんです。
フランスンのチョコレート専門店「BERNACHON」出身で、
MOFといわれる、フランス最優秀職人の称号をもっている方ですにゃ。
自身の著作を持って記念撮影していただきました。
とても明るくて、気さくで元気な方です。
いつも帰りに「ありがとうございます」と、大きな声で言っていただけるのが、
とても気持ちがいいとでんでんがいっておりましたにゃ~。
↑いつも明るく笑顔で接客してくださる素敵なマダムです。
ちなみに、ここでお店を出そうとしたきっかけがマダムがこの近辺の出身で、
ここらへんに土地勘があったとか。
ここの店舗を見て、びびっと来たそうです。
近くに豊島公園などがあり、
ここらへんはとても雰囲気じがいいところだそうですにゃ。
↑お二人で撮影していただきました。
とてもお似合いのお二人ですにゃ~。
↑スタッフの皆様です。
若い情熱を持ったスタッフが一生懸命、お菓子作りと、接客をしています。
お店の雰囲気は明るくとても、楽しそうですね。
ちなみにこのお店のモットーは「明るくまじめに一生懸命」だそうです。
皆さんがんばってにゃ~。
さて、帰ってからケーキをいただきました。
↑まずはこちらのシェフのスペシャリテのドームショコラです。
チョコレートムースをさらに濃厚なチョコレートでコーティング。
ちょっと、甘すぎると感じるかもしれないけど、
しかし、フランス料理というのは、砂糖を使わない料理で、
その後に召し上がっていただくデザートというものには、
ふんだんに甘いものを食べていただくというのが、フランスのデザート。
いかにもフランス風というケーキですね。
濃厚でとろける、滑らかな舌触りのチョコレートは絶品ですよ、とのこと。
↑パルメローラ。
こちらは恐らく、ドームショコラと同じ製法で作られているんだと思うけど、
こちらはグレープフルーツのムースに、
イチゴのソースをコーティングしています。
こちらはグレープフルーツのムースがふわふわで口解けがよく、
甘みと酸味のバランスがちょうど良いとのこと。
人気のシューパリゴと、クレームキャラメルも絶品なので、
こちらもオススメだとの事。
雰囲気もよく、お店の人も明るくて、笑顔が素敵なお店です。
でんでんもかのんも、お気に入りのお店です。
皆さんもぜひ、いってみるにゃ~。
Patisserie J・L Moulin
大阪府豊中市曽根南町1-5-6 ウエスト・コア 1F
06-6867-0378
10:00~19:00
月曜日お休み 他に不定休あり
***************************************************************
2010年8月23 大阪ガス×J・L・ムーラン×フードエンターティナーで
大阪産フルーツdeスイーツ作り★フランス語講座を開催しました。
詳細はこちらからご覧いただけます。
**************************************************************
| 固定リンク
「グルメ洋菓子」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます~2018~おせち編(2018.01.02)
- チョコっとバレンタインディ★2016~其の壱~(2016.02.13)
- ムーミンカフェ@あべの近鉄へ行ったアルヨ(2015.12.18)
- セントレジスホテル~ル ドール~(2015.10.09)
- NY発~マグノリアベーカリー~(2015.08.26)
「大阪府豊中市」カテゴリの記事
- 初詣に行ったアルヨ(2011.01.02)
- お誕生日ケーキを買ったよ~(2010.10.28)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の四(2010.08.30)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の三(2010.08.28)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の二(2010.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
甘~いケーキでかのんさまは元気になられたことでしょう・・
さて見た目にも甘そうなケーキ どの位甘いのでしょうか
ちょっとだけ食べたい気がしますが・・
投稿: 吹田ぼ~い | 2009年9月 1日 (火) 20時00分
吹田ぼ〜いさん書き込みありがとうございます。
本格的なフランス菓子なので、日本人の作るケーキより、
さらに甘いですが、嫌みな甘さではなく、
心地の良い甘さですよ。
投稿: でんでん | 2009年9月 3日 (木) 18時31分
コメントありがとうございます(^^)。
日記を書くようになってるけど
ネットのことわからないことたくさんで、
ご挨拶遅れましてすみません。
検索してこの笑顔だぁ♪と
嬉しくなりました。
ドームショコラは
もう一度こちらのお店に行った時に
差し入れに買ったんですが
おいしかったって言ってました。
またブログ見させていただきますね☆
投稿: メノウ | 2010年10月15日 (金) 23時56分
メノウさん書き込みありがとうございます。
ムーランさんは、世界的に有名なチョコレートショップフランスのベルナション出身なので、チョコレートがスペシャリテです。
ぜひ食べてみてくださいね。
投稿: でんでん | 2010年10月19日 (火) 11時43分