Patisserie J・L Moulin
ねこちゃんです。
↑この間あやまって、でんでんと散歩中、池に落ちたら、
池の中から、女神が出てきて、あなたが落としたのは、この金のねこですか?
それとも、銀のねこですか?って聞かれて、
馬鹿正直に、普通のねこさんですって、答えたら、
綺麗なねこさんになって、返されたんだ。
綺麗っていうよりも、宝塚男役みたいな猫になってしまったなあ……、
と、いう夢をみたにゃ~。
さて、でんでんとかのんが、Patisserie J・L Moulinへいったよ。
↑お店の前にはこんな看板が飾られけていますよ。
↑ムーランさんご自慢の愛車です。
いつもこれで通勤されているそうですよ。
↑ムーランさんです。
いつも元気で気さくな方ですにゃ。
新作のケーキができたよ~と、。
新作をぜひ、写真を撮っていってと、
いつも気さくなムーランさんですにゃ。
本当、ご自身が作られたお菓子に愛情を持って一生懸命だにゃ。
だから美味しいんだね~。
↑フランス菓子ではポピュラーな、ガレット・デ・ロワ。
↑アマレナという、フランスのチェリーを使った、ケーキですにゃ。
食べてみたいにや~。
↑ムーラン風のモンブランです。
↑スフレ エレオノール。
パッションフルーツを使ったババロアとスフレです。
↑モンブランの断面図です。
中にメレンゲが入っています。
フランスのお菓子にはメレンゲが入っているものが多いらしいですよ。
外はマロンペーストに洋酒等が混ぜてあるそう。
甘いんだけど、中がメレンゲで軽い食感。
激(゚Д゚)ウマイアルヨ!とのこと。
本当に、マロンペーストのクリームが、くらくらするほど美味しいそうにゃ。
↑断面図です。かなり凝った作りですね。
味と甘味のバランスがちょうどいいとのこと。
いちご、杏、フランボワーズなどが入っています。
ひとつひとつ丁寧に作られており、
激(゚Д゚)ウマイアルヨ!とのこと。
どのケーキを食べても大変美味しいとのこと。
ねこさんにもおみやげに買ってきてね。
***************************************************************
2010年8月23 大阪ガス×J・L・ムーラン×フードエンターティナーで
大阪産フルーツdeスイーツ作り★フランス語講座を開催しました。
詳細はこちらからご覧いただけます。
**************************************************************
| 固定リンク
「グルメ洋菓子」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます~2018~おせち編(2018.01.02)
- チョコっとバレンタインディ★2016~其の壱~(2016.02.13)
- ムーミンカフェ@あべの近鉄へ行ったアルヨ(2015.12.18)
- セントレジスホテル~ル ドール~(2015.10.09)
- NY発~マグノリアベーカリー~(2015.08.26)
「大阪府豊中市」カテゴリの記事
- 初詣に行ったアルヨ(2011.01.02)
- お誕生日ケーキを買ったよ~(2010.10.28)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の四(2010.08.30)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の三(2010.08.28)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の二(2010.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント