« 家庭料理食育研究会へ行ったよ | トップページ | 近大前へ行ったよ »

ともだちからのお知らせ

ともだちです。


↑先の犬猫総選挙にて、敗れてしまいました。
ソーリー大臣の地位を追われてしまいました。
今回は、クロさんとも連立政権を組んだのに~。
なんで、醤油税導入が通ったのかよくわかりません。
私の政策って、駄目だったのかしら~。

でんでん注「君の政策はまともだったんだけどなあ」


さて、ともだちからお知らせです。
なんと、でんでんが吹田で大活躍しています。

J:COM吹田 「浜屋敷通信」7月3日~4日 TV放映されました

前半→こちら

後半→こちら

でんでん注「ちなみに次回のイベントは、7月24日です」


Obisen_red_2
江戸時代にタイムスリップ
Obisen_red_3


Myぬか床作りと漬物作りの後、江戸時代の食事を楽しめます。
ご自分で作成されたぬか床と漬物はお持ち帰りできます。


日 時2010年7月24日(土)11:00~13:00 

場 所吹田文化歴史まちづくりセンター「浜屋敷」
    住所:大阪府吹田市南高浜町6-21

アクセス
阪急電鉄 京都線 相川駅下車徒歩10分  
     JR吹田駅下車 徒歩15分 

持 物:エプロン・三角巾

講師でんでん
(元漬物職人・フードエンターティナー 代表 奥村 和美)

材料費1,000円/1人
 



プログラム

1、漬物の講義   
2、Myぬか床作り&ぬか漬け作り 
3、試食タイム



申込方法

住所・氏名・連絡先(電話番号・メールアドレス)
参加人数・参加者氏名を明記の上、
下の申込フォーム をクリックし、お申し込み下さい。


申込フォーム

申込後、詳細をご連絡します。
Obisen_red_4


2010年7月15日号の市報にでました


でんでん大活躍ですね~

|

« 家庭料理食育研究会へ行ったよ | トップページ | 近大前へ行ったよ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

吹田くわい」カテゴリの記事

大阪府吹田市」カテゴリの記事

なにわの伝統野菜」カテゴリの記事

漬物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ともだちからのお知らせ:

« 家庭料理食育研究会へ行ったよ | トップページ | 近大前へ行ったよ »