ムーランさんのお菓子を食べたアルヨ
でんちゃんです。
↑この梅雨の時期は、毎日蒸し暑いですね~。
特に犬は、毛皮を着ているようなものなので、
毎日暑くてかなわないです。
でんでんとかのんが、毎度おなじみのJL・ムーランさん所へ行ったそうだよ。
今回は新製品の焼き菓子と、ショコラを買ったそうだよ。
焼き菓子はシガーの形をしたもの。
タルティーヌ マロン クロマメ
黒豆は、丹波の黒豆を使用されているそうですワン。
生地がしっとりとしていて、とっても(゚Д゚)ウマイアルヨ!
ムーランさんのお菓子の特徴として、
洋酒をアクセントに上手く使われているそうです。
しっかりとした、甘さもあり、食べ応えが十分。
お菓子好きな人にはたまらないアルヨ。
ショコラも大変濃厚なカカオの風味がすばらしいものだったそう。
甘みだけではなく、それを引き立てる苦みと、
洋酒の風味が抜群の一品だそうだ。
とっても(゚Д゚)ウマイアルヨ!
↑ムーランさんのスタッフです。
左から、大久保君、光吉さん、ムーランさんです。
いつも明るく、笑顔を絶やさない接客ありがとうございます。
店名 Patisserie J・L Moulin
TEL 06-6867-0378
住所 大阪府豊中市曽根南町1-5-6 ウエスト・コア 1F
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜日・他に不定休あり
ムーランさんの著作です。
著者:ジャン=リュック ムーラン
著者:ジャン=リュック ムーランフランスの地方菓子―語り継がれた美味しさ、旧くて新しいレシピ
販売元:学習研究社
Amazon.co.jpで詳細を確認するフランスのチョコレート菓子
販売元:学習研究社
Amazon.co.jpで詳細を確認する
***************************************************************
2010年8月23 大阪ガス×J・L・ムーラン×フードエンターティナーで
大阪産フルーツdeスイーツ作り★フランス語講座を開催しました。
詳細はこちらからご覧いただけます。
**************************************************************
| 固定リンク
「グルメ洋菓子」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます~2018~おせち編(2018.01.02)
- チョコっとバレンタインディ★2016~其の壱~(2016.02.13)
- ムーミンカフェ@あべの近鉄へ行ったアルヨ(2015.12.18)
- セントレジスホテル~ル ドール~(2015.10.09)
- NY発~マグノリアベーカリー~(2015.08.26)
「大阪府豊中市」カテゴリの記事
- 初詣に行ったアルヨ(2011.01.02)
- お誕生日ケーキを買ったよ~(2010.10.28)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の四(2010.08.30)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の三(2010.08.28)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の二(2010.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント