J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の二
でんちゃんです。
でんでん達が、フランス語講座を開いたという事で、
犬猫界の流行の最先端をいきたいと思っている、
でんちゃんも負けじとフランス語をしゃべってみました。
★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★
さて、続きですよ。
フランス語講座を行いました。
フランス語は、Hの発音をしないので、
たとえば、橋本さんの場合、HASIMOTOのHを発音しないので、、
ASIMOTOさんになってしまうんだそうだ。
左のフランス語表は、かのん作。
右のレシピはムーランさん、直筆のレシピ。
今回の資料はすべてかのんが作りました。
かのん乙。
今回使う食材や挨拶、食事で使う言葉などを、
ネイティブのフランス語で教えていただけたアルヨ。
さすがムーランさんフランス語が上手いなあ。
でんでん注「フランス人ですから、当たり前です」
さて、いよいよジュレ ア オランジェ作りをはじめます。
まずは、オレンジのゼリーから作っていきますよ。
オレンジを半分に切って果汁を絞るアルヨ。
その絞った果汁を火にかけて、グラニュー糖を溶かし、
ゼラチンを入れて沸騰するまで煮るよ。
それをボウルに移して、下に氷水を入れたボウルの上で回しながら混ぜるよ。
ある程度とろみが出てくると、容器に移すアルヨ。
↑で、今回はゼリーにぶどうを入れました。
でんちゃんの住む、柏原市のぶどうです。
柏原市はぶどうの産地として有名ですよね。
でんでんとでんちゃんが農家、農協、市役所の視察に実際に赴き、
ぶどうの事を勉強しましたよ。
使っているぶどうは「紅富士」という種類で、
皮と実の離れがよく、果汁もジューシで、
甘みと酸味のバランスが良い欧米雑種です。
でたてのベリーAなども検討しましたが、出荷直後の分は、酸味が強いのと、
皮離れが良くなく、デザートで加工するのには向かないと判断しました。
ご自宅が農家をされている、
柏原市のお菓子屋さんで購入しましたよ。
今回ぶどうを皮ごと使うかどうかと聞かれたそうです。
というのは、フランスではフルーツを皮ごと食べるのが当たり前だそうです。
桃、葡萄、洋ナシ、りんごなど、皮ごとかじります。
確かにフルーツは皮の部分色々な栄養がありますが、
日本人というのは大抵、フルーツは皮をむいて食べるので、
日本風にあわせようと言う話になりましたアルヨ。
ちなみにぶどうの皮の部分には、ポリフェノールがいっぱいですよ。
日本人が皮ごとフルーツを食べないのは、湿気が多く、
食べ物が痛みやすいので、食べないのでは?
と、ムーランさんがおっしゃっていましたが、
それもあるかもしれないけどでんでんいわく、単純に食べにくいのでは?
と、いっておりました。
ともかく文化の違いって面白いですね。
↑今回皆さん、前に来て、プロの技を間近で見ることが出来ました。
さて、次はいよいよトッピングですよ。
| 固定リンク
「グルメ洋菓子」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます~2018~おせち編(2018.01.02)
- チョコっとバレンタインディ★2016~其の壱~(2016.02.13)
- ムーミンカフェ@あべの近鉄へ行ったアルヨ(2015.12.18)
- セントレジスホテル~ル ドール~(2015.10.09)
- NY発~マグノリアベーカリー~(2015.08.26)
「大阪府豊中市」カテゴリの記事
- 初詣に行ったアルヨ(2011.01.02)
- お誕生日ケーキを買ったよ~(2010.10.28)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の四(2010.08.30)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の三(2010.08.28)
- J・L・ムーラン×フードエンターティナーのスイーツ教室とフランス語講座 其の二(2010.08.26)
「大阪府吹田市」カテゴリの記事
- nIFREL(ニフレル)へ行ったアルヨ~其の参~(2016.05.11)
- nIFREL(ニフレル)へ行ったアルヨ~其の弐~(2016.05.09)
- nIFREL(ニフレル)へ行ったアルヨ~其の壱~(2016.05.08)
- ららぽーと EXPOCITYへ行ったアルヨ~其の参~(2016.04.19)
- ららぽーと EXPOCITYへ行ったアルヨ~其の弐~(2016.04.18)
「大阪府柏原市」カテゴリの記事
- おおさかワインフェス2016 in 柏原~其の壱~(2016.04.25)
- 帰省してきたよ~(2015.08.31)
- 【柏原市国分】天破へ行ったアルヨ(2014.05.07)
- おいな~れで柏原へおいな~れ~カタシモワイナリ~(2013.10.24)
- おいな~れで柏原へおいな~れ(2013.10.23)
「柏原市ぶどう」カテゴリの記事
- おいな~れで柏原へおいな~れ~カタシモワイナリ~(2013.10.24)
- おいなーれ柏原へ行ったアルヨ~其の二~カタシモワイナリー編(2012.10.21)
- おいなーれ柏原へ行ったアルヨ~其の壱~(2012.10.20)
- JA大阪中河内 柏原地区JAまつりへ行ったアルヨ 其の二(2010.09.13)
- JA大阪中河内 柏原地区JAまつりへ行ったアルヨ(2010.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント