« Xmasムード | トップページ | お歳暮 »

12月の大安は鏡餅の用意アルヨ

でんちゃんです

Tmpimg1012122256n120101212235008343
↑でんでんとかのんが新居のお掃除をしたそうですよ。

      
今日12月12日は大安です。
なので、新居にお餅を飾ったそうです。
鏡餅は、本当は12月28日に飾るのが良いとされています。
なぜなら、8は日本では末広がるの意味があり、
縁起がよいとされているからです。
また、12月31日以外の大安の日に飾るのも良いです。
12月31日がなぜ駄目かというと、一夜飾りといい忌み嫌われているからです。
また、29日も9が苦しむというのに通じているから、
縁起が悪いといわれているアルヨ。
12月の大安は、18日と24日30日が大安ですよ。
ただ30日は、旧暦が30日の為、旧暦どおりなら一夜餅となってしまうワン。
そんなわけで皆も餅を大安の日に買うアルヨ。

2種類の表札も今日新調したそうです。縁起がよいですね~。
でんでんとかのんは、この日は新居のお掃除などで大忙しだったそうですよ~。
もう、大掃除なんて、はやいねえ~。

でんでん注「今年は新居と江坂のハウスと二件あるので早めにしているだけです」
でんちゃん「なぜ、二つも家があるの~?
      でんちゃんに一つ、おくれよ~」
でんでん注「だから引っ越の準備してんじゃないか

|

« Xmasムード | トップページ | お歳暮 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月の大安は鏡餅の用意アルヨ:

« Xmasムード | トップページ | お歳暮 »