« 新年明けましておめでとうございます | トップページ | ガトー・ド・ボワに行ったよ~ »

初詣に行ったアルヨ

かもめです。


↑冬になると、海から神崎川まで出稼ぎに来ました~。
神崎川の上でぷかぷかと皆でお遊戯しています。
でんでんがブログにのしてくれるというので、初出演です

さて、でんでんとかのんが初詣に行ったそうです。


↑阪急服部駅近くにある、服部天神宮です。
こちらは、十日恵比寿で有名ですね。
また、足の神様としても有名で、足の治療に悩んでいる人ばかりではなく、
Jリーガーなどもお参りに訪れるほどです


↑参拝にきたはいいけど、すごい人だったそうです。
商店街のあたりから、ずらりと行列が出来ていたそうです。


↑約二十分待ち時間があるので、あまりにも寒いので、
服部有名な豚饅頭やシュウマイが美味しいと評判の「ぎぶし」さんで、
豚饅頭を食べたそうですよ。
こちらは、「よ~いドン」などテレビ番組でも紹介されていますね。

        
↑外の皮はふわふわで柔らかくて、甘めだそう。
中の餡は、意外にあっさりとして食べやすいそうですよ~。


↑ようやく入れました。
今年はうさぎ年で、境内には巨大な絵馬が飾られているよ。
うさき可愛いですね~。
かもめ年ってないのかな?


↑今上天皇が御即位されて、二十年の記念に献上された、
南高梅の苗木が飾られています。


↑こうして、お線香の煙を浴びますよ。
頭に浴びると、少しは賢くなるのかなあ?


↑菅原道真象です。菅原道真公といえば、天神信仰の神様で、
全国の天神神社にお祭りされていますね。
また、生前詩人、学者であった事から、学問の神様としても、
親しまれています。


↑ようやく本殿ですが、すごい人ですね~。
お参りするのも、一苦労ですね。

             
おみくじをひきました。
でんでんは、中吉、かのんは吉だったそうです。
いい年になればいいねえ。
ところでぴょん吉というのはないのかなあ?


↑今はがらんとしているけど、十日恵比寿では大盛況となる、
恵比寿神社です。
また、十日恵比寿にも行かないといけませんね。

また、かもめさんたちにも、会いにきてね~!!

|

« 新年明けましておめでとうございます | トップページ | ガトー・ド・ボワに行ったよ~ »

大阪府豊中市」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初詣に行ったアルヨ:

« 新年明けましておめでとうございます | トップページ | ガトー・ド・ボワに行ったよ~ »