ガトー・ド・ボワに行ったよ~
鹿子です。
↑でんでんとかのんという人間が大阪からはるばる奈良までやってきました。
そこで、鹿界でも有名な洋菓子の名店
「ガトー・ド・ボワ」へ行ってきたんだって。
春日大社に行くのが目的だから、わざわざ途中下車したんだって。
かのんにお菓子をせびったら、カントリーマアムをくれたよ。
本当はかのんが持っていたガトードボワの焼菓子をおねだりしたけど
「でんでんの実家に持っていくお土産用だからダメ」って断られたよ。
残念だわ~
でんでん注「当たり前です。カントリーマアムでガマンなさい」
ガトー・ド・ボワ本店は、近鉄大和西大寺駅にあリますよ。
かつては、大阪のハービスという建物の中にも支店があったそうなんだけど、
今は奈良しかないよ。
食べたい人は、はるばる奈良まできてね。
↑フランスのこじゃれた、ケーキ屋さんを思わせる外観ですね。
でんでん注「でも、門松が立っているよ」
↑かのんは、奈良でしか食べられない「アンティム」をオーダーしました。
でんでんの話によると、年末からアンティムを食べたいといっていたそうだよ。
フランボワーズの種入りジャム、フランボワーズのムース、
ショコラのムース、ショコラのスポンジ生地にフランボワーズのリキュールと、
オー・ド・ヴィが効いたお菓子です。
洋酒の風味がしっかりと効いた、
フランボワーズとチョコレートととの相性が抜群だそう。
めっちゃウマ鹿ぁ~!ウマカ~
でんでん注「ウマ鹿ぁとは鹿語で美味しいという意味ですか?」
でんでんは、ラ ギャラクシをオーダー。
↑97年「メートル・ド・パティシエ」世界選手権味覚審査一位特別賞受賞した、
スイーツだそうだよ。
アールグレイのムース・ショコラの中には、ココナッツのムース、
赤ワインに漬け込んだイチジクのセミドライがはいっています。
食感もさることながら、
チョコレートの濃厚さと、とろとろ具合がたまらないそうです。
ベルガモット、ココナッツ、赤ワインなどで香り付けしており、
香りも良いそうだ。
鹿さんも食べたいなあ~。
↑焼き菓子も買いました。
左から時計回りに、ヌガー、ドライフルーツ、アプリコット、マロンです。
これも美味しそうですね。
今度は、鹿子にも差し入れしてちょうだいね。
続いては旦那の鹿太郎が夫婦円満のご利益がある、
春日大社のレポートをするよ~。
楽しんでいってね~。
でんでん、かのんいってらっしゃ~い
ガトー・ド・ボワ本店
〒631-0824
奈良市西大寺南町1-19-101
0120-48-4588
ホームページ こちらをクリック↓
http://www.gateau-des-bois.com/index.html
| 固定リンク
「グルメ洋菓子」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます~2018~おせち編(2018.01.02)
- チョコっとバレンタインディ★2016~其の壱~(2016.02.13)
- ムーミンカフェ@あべの近鉄へ行ったアルヨ(2015.12.18)
- セントレジスホテル~ル ドール~(2015.10.09)
- NY発~マグノリアベーカリー~(2015.08.26)
「奈良県」カテゴリの記事
- 東大寺大仏殿の万燈供養会へ行ったアルヨ(2014.08.20)
- 奈良大文字送り火へ行ったアルヨ(2014.08.18)
- 奈良大文字送り火へ行ったアルヨ~お食事編~(2014.08.18)
- 【奈良県】当麻寺へ行ったアルヨ~聖衆来迎練供養会式編~(2014.05.16)
- 【奈良県】当麻寺へ行ったアルヨ~姫餅編~(2014.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント