南森町をぶらり~
ことらです。
↑かつて、ねこさん先輩が仕切っていた島を、
仕切らせていただくことになったにゃ。
不法侵入する奴は、ねこぱんちだにゃ
さて、でんでんとかのんが、お仕事で南森町へ行ったよ。
その帰りに天神橋商店街をうろうろしたそうだ。
↑日本一長い商店がとして有名な、天神橋商店街ですにゃ。
↑大阪天満宮の隣には、天満天神繁盛亭があるにゃ。
こちらでは毎日落語の演目が上演されているよ。
↑本日の出演者は、このように掲示されるよ。
落語好きな人はいってみるにゃ~。
↑大阪天満宮の入り口ですよ。
お休みの日だったので、大変にぎわっていたそうにゃ。
↑梅が咲いていたそうにゃ
とっても綺麗アルニャ~
おっと、でんちゃん親分の口癖がうつってしまったにゃ。
大阪天満宮です。
大阪では、「天満の天神さん」と呼ばれ親しまれているにゃ。
とても立派な建物ですね。
天満宮といえば、学問の神様である、藤原道真をお祭りしているよ。
ここでお参りしたでんでんとかのんは、少しは賢くなったかにゃ
↑境内です。
大変にぎわっていますね。
南森町周辺は大阪の古きよき光景がいっぱい残っていて、
とてもいいところですにゃ。
ことらもいっぺん行ってみたいなあ。
| 固定リンク
「大阪市」カテゴリの記事
- 大阪・まち・再発見ぶらりウォークへ行ってきたアルヨ~其の壱~(2016.09.22)
- 大阪市旭区でお祭りアルヨ(2016.08.29)
- 大阪・千林商店街をぶらりしたアルヨ~其の壱~(2016.07.22)
- 猫日(ねこひ)新聞傑作編(2016.04.04)
- ニューミュンヘンの鶏のから揚げ(2015.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント