« 大阪に伊勢丹三越がオープンの巻 | トップページ | 癒しスタジアムIN大阪Vol21へ行ってきたよ »

大阪に伊勢丹三越がオープンアルヨ

はとさんです。


↑最近エコロジーにはまっています。
温室効果ガス25%カットに向けて、省エネの努力をしています。
まめに電気を消す、資源を有効活用する、呼吸する回数を出来るだけ減らして、
二酸化炭素を排出しないようにしていますポッポッポ~ン

さて、でんでんとかのんが、大阪ステーションビルにいったそうだ。
こちらの建物はとってもエコに出来ているぽっぽ。
斜めの屋根は雨水を効率よくためるように出来ており、
貯めた雨水はおトイレを流す時などに使用するらしいよ。
また、太陽光パネルを完備しており、
ここで貯めた電力は夜間照明に使われたりするそうだ。
また、夏はミストを出す事もでき、
体感温度を2~3度下げる事ができるポッポッポ~ン。
すごいエコロジーだね~。
今年は福島の原発と浜岡原発もストップするし、
電力不足になるのは必至なのでこういうエコロジーな建物はいいですね。

店内も白を基調とした、明るく上品な感じ。
今までの大阪の百貨店とは、一味違うものらしいよ。

さて、前回からの続きです。

でんでんとかのんは、「hanafuru」さんへ行ったポッポッポ~ン。

↑アリオ八尾、阪神百貨店、近鉄阿倍野百貨店に続いて大阪四件目の店舗です。


↑三越伊勢丹限定の、アイスクリームです。
大阪ではここでしか食べられません。
大阪各店舗でアリオではレストラン併設、阪神はケーキ中心、
阿倍野は和カフェなど、
店舗ごとに特色のあるフルーツの老舗が満を持して放つアイスクリームです。
これは食べてみるしかないポッポッ~ン。

   
フルーツたっぷりのアイスクリームです。
いちごのアイスクリームを頼んだそうだ。
いちごの味が濃厚でメッチャウマイアルヨ(゚Д゚)ウマー!と、
いっておりました。

他に和菓子屋さんを少し回った後、肉屋さんでステーキを買いました。
なんと、黒毛和牛A3クラスのサーロインステーキが1250円という、
特価で売っていたので買ったそうだ。
帰りに、京都のイタリアンの名店、
イル・ギオットネーさんのサンドを買おうと思ったら、売り切れだったそう。
残念ポッポッポ~ン。

かえってステーキを焼いて食べたそうだ。
肉はとても柔らかく、肉汁も濃厚、メッチャウマイアルヨ(゚Д゚)ウマー!

なかなかいい買い物したねえ。
はとさんは肉食じゃないので、ステーキは食べません

|

« 大阪に伊勢丹三越がオープンの巻 | トップページ | 癒しスタジアムIN大阪Vol21へ行ってきたよ »

グルメ洋菓子」カテゴリの記事

百貨店」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪に伊勢丹三越がオープンアルヨ:

« 大阪に伊勢丹三越がオープンの巻 | トップページ | 癒しスタジアムIN大阪Vol21へ行ってきたよ »