« 梅酒パウンドケーキを作ったよ~ | トップページ | 箱庭療法 【其の壱】 »

パティスリー華響(かのん)のお菓子を食べたよ

ねこさん@八尾竹淵の平野川駐屯地の部隊長です

Tmpimg1106201616n120110620214358796
↑なんでも、ねこさんという猫に私が似ているようで、
親近感をもたれたのか、でんでんがいっぱい遊んでくれました。
一緒に綱引きをしたよ~

今回そんなわけでブログを執筆しに来たよ~。
さて、今日は最近でんでんかのんがお気に入りのお菓子を紹介するぞな~。

大阪梅田の三越伊勢丹に入っている、「「パティスリー菓響(かのん)」ですよ。
かのんとおんなじ名前だなあ。

P1000540
↑「和の香」蕨餅のように見えるけど、
実はクッキーです。
徳島県の高級砂糖、「和三盆」が入っているぞな。


↑「巴」黒豆入りの練乳オムレツです。
生地がふわふわもっちりとした食感で、
メッチャウマイアルヨ(゚Д゚)ウマー!だそうぞな。


↑「いもくりなんきんロール」です。
名前の通り、芋と栗と南京が入っているぞな。
生地がふわふわ、クリームも優しい味で、すごく食べやすいロールケーキだそうだ。
メッチャウマイアルヨ(゚Д゚)ウマー!だそうぞな。
黒胡麻がついていて、ちょっとしたアクセントになっています。

洋菓子に和の要素を取り入れた新しいお菓子です。
でんでん今度、竹淵平野川駐屯地へ来る時は、差し入れくれにゃ~

パティスリー華響のバースディケーキは、こちらをクリック

|

« 梅酒パウンドケーキを作ったよ~ | トップページ | 箱庭療法 【其の壱】 »

グルメ洋菓子」カテゴリの記事

コメント

わっ!ビックリした?
せーへんって(笑)

どもども、まちで見かけた、還暦のとらじぃです。

ちょいといろんな活動状況を見てきました。
面白そうな活動ですねぇ~
あぁ~ご飯まで付いてますがなぁ~
吹田には旨いものありますなぁ
あったかご飯に、キュウリの漬物
漬物には、マヨネーズとカツオ節パワーパラパラ、醤油をタラリ・・・こんなのが好きです。邪道!
何と言われても、それが好き!

漬物が大好きだから・・・といって、自分じゃつけられないのだけどね。
もっぱら京都に行った時に購入です。
ヤマトヤシキの地下にも美味しいのはあるけどね。

漬けようとおもってヌカドコ買いまして、冷蔵庫の中で眠ってます。数ヶ月の眠りから今だ覚めません。今更覚めてもダメかもしれない。
要するに、塩でつければいいのですね。

今年庭の隅っこで、キュウリを収穫したら・・・・漬物にしよう。

投稿: 猫とら | 2011年6月22日 (水) 15時04分

とらじぃさん、書き込みありがとうございます。
まちではありがとうございました。
漬物の漬け方は、それぞれですが、一番簡単なのは、塩漬けですね。
胡瓜の塩漬け頑張ってくださいね!!

投稿: でんでん | 2011年6月23日 (木) 23時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パティスリー華響(かのん)のお菓子を食べたよ:

« 梅酒パウンドケーキを作ったよ~ | トップページ | 箱庭療法 【其の壱】 »