« ボジョレーヌーヴォー2011 解禁!!~其の一~ | トップページ | ホテルニューオータニ「サクラ」へ行ったアルヨ »

ボジョレーヌーヴォー2011解禁! ~其の二~

ここは、八尾竹淵にある猫駐屯地です。
有事に備えて、猫たちが駐留しています。


↑トラ猫の寅太郎です。
最近は平和な世の中なので、猫たちもすっかりだらけています。
人間界では、ボジョレー解禁がニュースになっていますが、
猫界ではあまり関心をもたれていないようですにゃお

でも、こぬこ幼稚園では、
人間が猫にとって、有害な食べものや飲み物を
与えないかを勉強するようにと、宿題が出されたのだニャ

今日の宿題は、フランスワインのラベルの読み方だにゃお。
飲食店のゴミや家庭ゴミから、
それぞれの事情を読み解く力を鍛える為だそうです。

**********************************************      

ラベルの読み方

ラベルの事を、エチケットといいます。

Photo_3

・一番上の赤線が、ヴィラージュってかいてるにゃ。

・真ん中の赤線は、アペラシオン・ドリジヌ・コントロレと書いてるにゃお。

アルファベットの意味は、
・Appellation=「呼称」
・d'Origine=「原産地」
・Contrôlée=「統制された」


3つの意味を統合すると、「原産地呼称統制ワイン
難しい読み方だにゃ

・一番下の赤線が、シリアルナンバー
なんだって~

**********************************************

さて、でんでん宅では2本のボジョレーを購入したらしいです。

今年のボジョレー対決は、希少価値がコンセプト
前回紹介したシリアルナンバー付樹齢が古いヴィラージュのものにゃお。

  

【左】

メゾン・ジョセフ・ドルーアン ボジョレ ヴィラージュ ヌーヴォー2011

ヴィエイユ・ヴィーニュ

・格付:AOC(アオセと呼びます)ヴィラージュ
・樹齢;40年以上
・シリアルナンバー 04567(並びの数字でいいことがありそうだなあ)

【右】

ルイテット ボジョレ ヴィラージュ キュヴェ サントネール

・格付:AOC(アオセと呼びます)ヴィラージュ
・樹齢;100~110年
・シリアルナンバー 3079

**********************************************

かのんバイヤーによるワンプレートディナーです

       

ワインとの相性が抜群のセレクションだったそうにゃお

その詳細をみてみよう。

----------------------------------------------------

★ ワイン&グラス

  Photo Photo_2

            ルイテット            ウエッジウッド ホワイトワイン

クリスタルの輝きがまばゆいワイングラスに
注がれるボジョレーはたまりませんにゃお~

ワイングラスも味に影響してくるからね~。

----------------------------------------------------

ブルディガラのパンー
                

パン・ド・ロデブ 

フランスのロデブ地方の田舎パンです。
ワインとの相性が抜群のパンです。
もちもちの食感がたまらないそうですにゃお

----------------------------------------------------

RF1のデリカ

・広島県産牡蠣フライ・ズワイガニのコロッケ・北海道産生ハムのサラダ

----------------------------------------------------

でんでん宅では優雅な食生活をしているなあ。
今度何か差し入れしてくれにゃお

|

« ボジョレーヌーヴォー2011 解禁!!~其の一~ | トップページ | ホテルニューオータニ「サクラ」へ行ったアルヨ »

家ごはん」カテゴリの記事

百貨店」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボジョレーヌーヴォー2011解禁! ~其の二~:

« ボジョレーヌーヴォー2011 解禁!!~其の一~ | トップページ | ホテルニューオータニ「サクラ」へ行ったアルヨ »