造幣局★桜の通り抜け~其の二~
ハスキーであります。
↑江坂から美味しいお店が、また撤退したであります
グルメ好きな人が楽しめるお店が減って、江坂離れがすすんでいます。
行政の一部の職員の狙い通りのまちづくりがすすんでおり
最近はチェーン店が増えた事やモラルが欠けている若者が増え
不快感を覚えることが多くなった街になってしまったであります。
個人経営のお店にも影響があり、自店の経営の為に、
行政の一部の職員と大学教授のいいなりになって、
EMを使って栽培しているのに消費者へは公開せず、
JASマークを取得していないのに有機野菜として販売するよう命令され、
食品表示違反の野菜を作っている農家の野菜を料理にお出ししている店があります。
この農家の野菜を使っている事を看板にし
創作フランス料理店が、その農家の野菜販売まではじめたり
食の安全の意識にもかけたお店が御堂筋線沿いに並ぶ
有様になってしまったであります。
この店のフランスの国旗が道路にはみ出て、
自店の利益しか考えていない体質が外観からもにじみ出て
どうしようもないであります
2012年4月25日は「ア・ビアント」江坂店の最後の営業日でした。
かのんが大量に「ア・ビアント」さんでパンを買ってきた帰りに、
ハスキーのところに遊びに来てくれたであります
かのんが近づくとパンの良い香リがしたであります
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
造幣局の桜の通り抜けの続きであります。
2012年の桜の通り抜け
4月17(火)~4月23日(月)までの7日間
平日は午前10時から午後9時まで
土曜日・日曜日は午前9時から午後9時まで
で行われましたであります。
↑造幣局の建物と桜であります。
とても幻想的な光景でありますね。
↑造幣局の建物も、ライトアップされているであります。
今回は、美しい桜の画像をお楽しみください
↑出口まで一方通行になっていますので、
通り抜けという表現がピッタリでありますね。
2012年も大勢の人で賑わっていましたでありますよ。
2012年も桜の時期は終了となりました。
来年も素晴らしい桜を楽しみたいでありますね。
おまけ
守護霊ねこちゃん
ねこさんだにゃ
桜の通り抜けでこんなオブジェを見つけたにゃ~
これってあの超人に似ているにゃ~
↑↑四次元殺方コンビのペンタゴンににているにゃ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント