« おいなーれ柏原へ行ったアルヨ~太平寺篇~ | トップページ | おいなーれ柏原へ行ったアルヨ~歴史遺産篇~ »

【大阪市淀川区】渡邊邸(渡辺邸)解体中【2012/10/21~22】

とらおです


かつてのエリートの遺伝子が覚醒しつつあります。
渡邊邸のせめてもの一部を残せるよう、
とらおも知恵を尽くします。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

裏門




柿の実がなっています。
おいしいのかな?


隙間からのぞくとなんと!
蔵の瓦がはずされていますよ。
いよいよ、蔵も解体されるのでしょうか。
何か貴重な資料が眠っているかも知れず、それもろくな調査をせず、
破壊されようとしています。
歴史を研究しているえらい先生は、抗議しないのでしょうか?
下手をすれば日本史に関する重大なものが失われる可能性があります。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

納屋

屋根瓦がすべておろされています。
建物に関しては、ほぼあきらめないといけないでしょう。
せめて土塀と楠は守れるようにがんばりましょう。

*********************************************************

10/25.へ続く。

10/19~20の解体の進捗状況はこちらをクリック

*******************************************************

これまでのレポート

【大阪市淀川区】渡邊邸(渡辺邸)を知ろうイベント~其の壱~

【大阪市淀川区】渡邊邸(渡辺邸)探索【20120915】其の壱


【大阪市淀川区】渡邊邸(渡辺邸)の取壊予定日前日~其の壱~【2012/09/24】

【大阪市淀川区】渡邊邸(渡辺邸)解体中★毎日更新【2012/10/01】

【大阪市淀川区】渡邊邸(渡辺邸)解体後の跡地には

【大阪市淀川区】渡邊邸(渡辺邸)写真展@自敬寺

********************************************************

渡邊邸の行き方

住所:大阪市淀川区西三国2-17

 電車の場合
阪急三国駅下車徒歩10分

サンティフル三国という商店街の入り口を右手にして
 三国大通を前進すると左手に郵便局が見えてきます。

 を左手にして直進すると、右手に財団法人淀川労働協会があります。
 

 を右手にして直進すると、下の写真のような細い道があります。

淀川労働基準監督署までいくと行き過ぎです

Photo_2


 写真の細い道を右折し、ドンつきまで行くと、
      目の前に渡邊邸跡たどり着きます。

************************************************

バスの場合
(新大阪からお越しの方はこちらがベストです)

大阪市営バス 榎木橋行 西三国二丁目下車

淀川労働基準監督署を背中にして
三国大通りを財団法人淀川労働協会側に渡ります。
写真の細い道を左折し、つきあたりまで行くと、
目の前に渡邊邸跡にたどり着きます。

E_3


地図リンク
*********************************************************

大阪市渡辺邸保存会

大阪市中最古の民家で貴重な歴史的財産でもある
渡辺邸を保存する活動をしています。
オンライン署名にご協力お願いします。

|

« おいなーれ柏原へ行ったアルヨ~太平寺篇~ | トップページ | おいなーれ柏原へ行ったアルヨ~歴史遺産篇~ »

文化遺産」カテゴリの記事

大阪市淀川区」カテゴリの記事

渡邊邸」カテゴリの記事

コメント

でんでん様、
この本はご存知でしょうね。。。
わが町昔さが誌
三善貞司 /大阪・淀川区資料古書
渡辺邸について大変興味深い2ページがあります。
これこそ橋本市長、市役所の方々など読んでほしかった!
読み終わった時何か寂しかった。
1989年で出版。
ウェッブの古本屋で見つかった、とても面白い本です。

投稿: マリアホセ | 2012年10月24日 (水) 12時31分

マリアホセ様

その本はすでに読んだことがあります。
自敬寺さんの渡邊邸写真展コーナにも置いてあるので、見ることが出来ます。
なかなか興味深い記述がありますね。
行政の人にも読んだうえで街づくりに取り組んでもらいたいものです。

投稿: でんでん | 2012年10月27日 (土) 23時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【大阪市淀川区】渡邊邸(渡辺邸)解体中【2012/10/21~22】:

« おいなーれ柏原へ行ったアルヨ~太平寺篇~ | トップページ | おいなーれ柏原へ行ったアルヨ~歴史遺産篇~ »