« 【大阪市淀川区】渡邊邸(渡辺邸)解体中★毎日更新【2012/10/27】 | トップページ | 全制覇!ヤマザキランチパック@うめだ阪急【其の弐】 »

2012.10.25 うめだ阪急百貨店へ行ったアルヨ★~フードコート「TREE TERRACE」~

シマ五郎です。


↑かつて、でんちゃんが捜し求めていたといわれている、
徳川埋蔵金が、八尾にあるという情報を得て、
地面を掘り返しています。
徳川埋蔵金が出たら、今大阪市淀川区で潰されようとしている、
渡邊邸を買い取る予定ですにゃ。




10/25にリニューアルオープンした梅田阪急百貨店1階入口です。
阪急らしいブラウンが健在で、古き良きものを残しながら
進化をされた姿を見て安心しました。

リニューアルオープン以来、かのんは
ほとんど毎日、梅田阪急に寄り道をして帰ってくるそうです。


ご覧のとおり通路が広くなっています。

以前、阪急交通社があった付近のディスプレイも大人向けに変わりました。

この場所のディスプレイは、
宝塚ファミリーランドで活躍していた人形達の展示が
閉園に伴いなくなり、今はこのような人形の展示になっていました。

かのんの両親は、若かりし頃、
梅田阪急の宝塚ファミリーランドの人形のディスプレイの前を
デートの待ち合わせにしていたそうです。

久しぶりにうめだ阪急付近に来たでんでんは、
あまりの変わりようにびっくりしたそうです。

************************************************************

さて、百貨店に入ってB1の食料品売場へ行くと、フードコートを発見しました。
フードコートの名前は、TREE TERRACEといいます。
TREE TERACEの周りには、
スタンド形式のお店4店とヤマザキランチパックカーがあります。

その場で買ったものを座って食べることが出来るんですよ。
同じ阪急百貨店の北花田阪急にもフードコートがあったので、
うめだ本店にも出来ればいいなと思っていた
でんでんは、大喜びしていましたにゃ

フードコートのそばには、音楽に合わせて、
阪急電鉄 宝塚駅のラウンドマークだった
「宝塚ファミリーランド」で活躍していたような人形が踊って、
おもてなしをしてくれます。
2003年に閉園したとはいえ、この人形がいると
子供の頃を思い出してウキウキします。

吹き抜けなので、地下2階の食料品売場からも見ることができます。

************************************************************

パパラギ


北海道物産展や催事でお馴染みだった
パパラギのソフトクリームが常設になりました。


いつ行っても列が出来ています。


ミルクの香りと味がとても濃厚で、
めっちゃうまいアルヨ(゚Д゚)ウマー!とのこと。

************************************************************

森半

京都宇治に本店のある森半さんです。


また、後のエントリーで紹介いたしますが、
ヤマザキのランチパックで、森半さんとコラボしたランチパックも出ています。

梅田阪急でお買い物中に、喉が渇いた時
ジューススタンド形式なので、「1杯ください」と声を掛けて
気軽に飲めるので、親子二代でよく利用しているとかのんが言っていました。


森半さんのメニューは上の二種類です。
左:プレミアム抹茶ラテ(黒いコップ) 右:抹茶グリーンティ(緑のコップ)

 

・プレミアム抹茶ラテ(黒いコップ) 
牛乳がたっぷり入っていたので、マイルドな感じ
お子様はこちらの方が好きかもしれません。

・抹茶グリーンティ(緑のコップ)
かのんが子供の頃から、森半さんのコーナーで不動の人気の味です。
抹茶の味が濃厚で、こちらの方が好きだとでんでんは言っていました。

************************************************************

KIMURA FRUIT

・フルーツミックス Sサイズ 300円

Kimurafruit


ヒロコーヒー 

Hirocoffe


坂に本店がある老舗の珈琲専門店です。
ハンドドリップで淹れたコーヒーが楽しめます。
1杯400円で飲めました。

************************************************************

梅田阪急のリニューアルオープンの模様をぞくぞくとお知らせしていきます。

お楽しみに

|

« 【大阪市淀川区】渡邊邸(渡辺邸)解体中★毎日更新【2012/10/27】 | トップページ | 全制覇!ヤマザキランチパック@うめだ阪急【其の弐】 »

グルメ洋菓子」カテゴリの記事

百貨店」カテゴリの記事

大阪市北区」カテゴリの記事

コメント

フードコート行ってきました。寒かったので目の前のおやき屋さんでおやき買って食べました。なんだこりゃー!予想外の味・・・うまい!きのこがむっちり入って180円。正直豚まんと思ってた ら大間違い! 野菜、山菜のみの長野の郷土料理らしい。
高級なパンと同じフロアーで庶民の味方見つけたと
思ってる2児のママです。
お店の名前はいろは堂

投稿: さん急ー | 2012年11月 2日 (金) 20時52分

さん急ーさん

書き込みありがとうございます。
私もいろは堂のおやきが大好きで、私の食育活動のメニューとしても、おやきを取り上げたことがありました。

仰るようにこれからの気候だと、ホカホカものを持ち込んでフードコートで食べるのもいいですね。

投稿: でんでん | 2012年11月 3日 (土) 12時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012.10.25 うめだ阪急百貨店へ行ったアルヨ★~フードコート「TREE TERRACE」~:

« 【大阪市淀川区】渡邊邸(渡辺邸)解体中★毎日更新【2012/10/27】 | トップページ | 全制覇!ヤマザキランチパック@うめだ阪急【其の弐】 »