パリ発チョコレートの祭典~サロン・デュ・ショコラ~★JR大阪三越伊勢丹~其の弐~
とらこやで~
さて、世間様はバレンタインムードやね。
この時期になると、もっと割の良い稼ぎ方があるとしまこに教えてもらってん
動物刑務所の看守の仕事は、今は暇やからお休みをもらってん
人間界の百貨店というお店の集団で、
バレンタインというチョコレートのお祭りにかけて、
女が男にチョコレートをあげて、1か月後に欲しかったものが
もらえるようにおねだりする準備をしてるんやって。
そういえば、この間は、ミスねこバースのしまこが、
きじおに宝石をせびるとか言うてたわ。
「1500円のチョコレートが15万の宝石になってかえってくるんやから、
あんたも自分に気のある雄猫にチョコレートあげや~」って言われたわ。
人間界では、デパートの店員さんが純粋なお客さんに
おねだり術を伝授するみたいやけど
猫の世界は雌猫の仲間同志で教え合いするんやで。
守護霊ねこちゃん注「男性の皆さん、バレンタインに高価なチョコレートをもらったからといって喜んでばかりはいられません。どんな意味でくれたのか確認しましょう」
守護霊でんちゃん注「そんなことをするのはダメアルヨ
」
★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★AImasma
金ピカのラクダやな~なんとチョコレートなんやで
金ピカ
を外すとラクダの体が出てきたわ。
ちなみに食べやすさは考慮されていないらしいで。
頭の部分以外は、空洞にはなっているみたいやけど、
食べにくそうやね~。
しかし、材料は世界一のセレブの国 ドバイらしく、
最高級のカカオを使用し、ラクダのミルクを混ぜているんやって。
ラクダのミルクって、くせがありそうやけど、
くせがなくて、あっさりとした味わいやそうやで。
暑い国にいる動物なので、ミルクの中に、
少し塩分を含んだ味がするんやって。
アラブ人に扮した店員さんが撮影に協力してくれたで~。
ありがとうやで~。
★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★ガトー・ド・ボワ
でんでんかのんも大ファンの奈良西大寺の「ガトー・ド・ボワ」やで。
ボンボンフリュティエというのを販売しているで。
ボンボン言うても金持ちのドラ息子のことちゃうで。
一口サイズのチョコレートのことをいうねんで
大阪三越伊勢丹限定で、ゆず、赤いフルーツ、プラリネ、フランボワーズと
全部違うものが入ってるらしいで。
手が込んでんな~
★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★サダハル・アオキ
閉店5分前やのに、行列ができてたらしいので、様子を見ると
東京焼きマカロンショコラやて。
回転焼きかマカロンかどっちかわからへんな~
マカロンいうて、回転焼きを焼く器具で作ってるやん。
緑の回転焼きなんか初めて見るわ~
でも、色以外に回転焼きとどこが違うんやろね。
んなわけで、でんでんとかのんが買って試してくれたよ。
食べるとモチモチとした皮に濃厚なアツアツのショコラが入っている、
この皮は抹茶の中にショコラマカロンが入っているそうや。
緑は抹茶の緑なんやね~。
メッサうまいあるよ(゚Д゚)ウマーとのこと。
でも、中身をショコラからあんこに変えたら回転焼きやん
★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★
大人好みのラインナップで、充実した買い物をしたと言っていたよ。
今度は買ったチョコレート全部食べなあかんねんな。
余ったら私に分けてね~。
★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★
店名
JR大阪三越伊勢丹
住所
〒530-8558 大阪市北区梅田3-1-3
電話番号
大代表:06-6457-1111
最寄駅 JR大阪駅
阪急、阪神、地下鉄各線 梅田駅
| 固定リンク
« パリ発チョコレートの祭典~サロン・デュ・ショコラ~★JR大阪三越伊勢丹【ジャン・リュック・ムーラン編】 | トップページ | 【大阪市北区】うめだ阪急のバレンタインチョコレート博覧会~其の弐~ »
「グルメ洋菓子」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます~2018~おせち編(2018.01.02)
- チョコっとバレンタインディ★2016~其の壱~(2016.02.13)
- ムーミンカフェ@あべの近鉄へ行ったアルヨ(2015.12.18)
- セントレジスホテル~ル ドール~(2015.10.09)
- NY発~マグノリアベーカリー~(2015.08.26)
「百貨店」カテゴリの記事
- フランスフェア2014へ行ったアルヨ~其の弐~(2014.03.24)
- フランスフェア2014へ行ったアルヨ~其の壱~(2014.03.21)
- たからやのおうどんと年末年忘れたべつしく大会(2014.01.04)
- 阪急百貨店のクリスマスイルミネーション(2013.12.15)
- 【大阪市北区】阪急北海道物産大会~スイーツ編~(2013.10.22)
「大阪市北区」カテゴリの記事
- イルミネーションin大阪北(2015.12.01)
- スカイビルへ蛍を見に行ったアルヨ~其の弐~(2014.06.23)
- スカイビルへ蛍を見に行ったアルヨ~。(2014.06.23)
- 大川の桜(2014.04.05)
- 大阪天満宮の梅とすべらんうどん(2014.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント