« 【大阪市北区】うめだ阪急のバレンタインチョコレート博覧会~其の弐~ | トップページ | 【大阪市淀川区】ひやわまへ行ったアルヨ »

クール・シャンパーニュ@ル・コルドン・ブルー

みい太郎だす。

最近バレンタインというのが、あったらしいねん。
なんでも、女子が男子にチョコレートをあげる日やねん。
でも、猫はチョコレート食べられへんから、
代わりに魚欲しいわ~

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

さて、かのんがでんでんの為に、「ル・コルドン・ブルー」という学校で、
フランス菓子を習いに行ったそうやで



以前にかのんはデパートの懸賞で
こちらの1日授業に当選したことがきっかけで、習いに来たことがあるねんで。
ラッキーやったな


なんでもこの学校は、My調理場が与えられている環境なんやって

上の通り、すでに計量された材料が調理台の上に用意され、
無駄な時間がなく調理に取り掛かれるんや。

レシピは用意されていなくて、
先生の作り方を見て、自分でメモをしたものを見て調理する
レベル1でも容赦なく専門用語がバンバンでてきて、作り方を説明される
作業工程は、最初から最後まで1人で調理するんやで。


困った時は、先生が助けてくれるけど、内容の濃いプロ仕様のレッスンやな


しかも、学校指定のエプロンと付近も無料貸与ぞよ。

このエプロンは残念なことに、首紐の調整機能がないので、
かのんのように小柄な人がつけると、
だらしなく着こなすことになる人もいるんやって。
でも帰宅後、洗濯せずにすむのはありがたいね。

勉強環境は整ってるけど、授業料が半端でなく高額なので、
セレブしか通えないのが現実だよ。

本科生で通学する場合、基礎コース・77万円もするんだにゃ
授業料の詳細はこちらをクリックしてね
この授業料じゃ、でんでん家の家計が破産してしまうよ

そこで、エセレブのかのんの場合は、
自分で働いたお金と時間に余裕ができて、
習いたいメニューがあった時に
1日講座を申し込むようにするのが精いっぱいなんだって

それでも、高額なような気がするけどにゃ

********************************************************

先生の作品



芸術品みたいにきれいなデコレーションやな。

ムースとジェノワーズ生地を使ったケーキやねん。
いちごたっぷりやなあ

********************************************************

かのんの作品

 

食紅の分量を間違えて入れてしまったらしいけど、
このくらいのピンクなら許容範囲やな。

一生懸命作ったのがよく伝わってくるケーキなので、
でんでんが喜んでたにゃ

でんでんもかのんもメッサうまいあるよ(゚Д゚)ウマーと叫びながら、
仲良く食べてたで。

不器用さに自己嫌悪になって落ち込んでいたかのんに
先生は「フランス菓子というのは色がはっきりしているものだから^^」と
元気づけてくれたそうや。
優しい先生でよかったな~。

********************************************************

 試食タイム

授業終了後の試食タイムで、かのんは先生の作品を食べたんやって~
しびれるくらい美味しかったらしいよ。

バレンタインでチョコレート三昧で飽きていたから、
イチゴたっぷりでシャンパンがきいて、
甘すぎずあっさりとしすぎず、絶妙な味わいが
ちょうどよかったにゃ

フランス菓子のお店でも販売していなかった新鮮さを感じるケーキだったよ。

復習するのにも、道具と食材を揃えるのに、
自宅にないものが多かったので
少し時間がかかりそうだとかのんは言っていたよ。

********************************************************

サブリナレッスンで勉強をする予定の皆さん

復習したい場合は、自宅にない道具や知らなかった食材を
探し回る事になる可能性があるよ。
授業料だけでなく、プラスアルファでお金がかかる事も
心の準備をしておきましょう

********************************************************

それにしても、ええバレンタインやな~。

誰か、わいに魚のケーキを作ってくれへんかなあ??

|

« 【大阪市北区】うめだ阪急のバレンタインチョコレート博覧会~其の弐~ | トップページ | 【大阪市淀川区】ひやわまへ行ったアルヨ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

グルメ洋菓子」カテゴリの記事

兵庫県神戸市」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クール・シャンパーニュ@ル・コルドン・ブルー:

« 【大阪市北区】うめだ阪急のバレンタインチョコレート博覧会~其の弐~ | トップページ | 【大阪市淀川区】ひやわまへ行ったアルヨ »