梅田阪急★フランス祭2013へ行ったアルヨ~其の弐~【ビストロヴェー編】
みいたろうや。
とらこちゃんもいうてたけど、ブログが一つのテーマに対して、
複数回にエントリーが分かれる場合は、
一番最初に担当した動物が責任をもって続けなあかんと運用が変わったんで、
引き続きみいたろうが担当や
★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★
ビストロ・ヴェー
大阪のでんでんタウン近くの恵美須町にあるビストロヴェーが、
梅田阪急にやってきたで。
レストランが精肉店直営なので、
自家製の絶品のベーコン、ソーセージなどを製造、販売されているんやで。
でんでんはレストランにも行ったことがあって、
前菜では、自家製のソーセージハムなどの盛り合わせが食べられるそうなんやで。
メッチャ美味いそうなんで、期待して行ったそうやで
オーナーシェフの阪本氏や。
仕事帰りにかのんが立ち寄った時、
皮つきベーコンの試食販売で突き抜けるおいしさだったので
買って帰ったそうやで。
食べるのが楽しみと言っていたで。
みいたろうにもちょうだいな~。
★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★
フランス祭では精肉類の販売だけでなく、イートインのスペースもあったで。
でんでんとかのんは後日一緒にフランス祭に出かけたときに、
イートインコーナーで軽食をしたんだって。
メニューは二種類やで。
でんでんとかのんは、
ジャンボんどパリとラタトゥイユのブーシェパイ詰め
を頼んだそうや。
お食事を食べながら、ピクルスを食べるんや。
コルニッションピクルスというやつらしいで。
コルニッションとは小さいきゅうりの事や。
かりっとした触感と醸造酢でつけているので、酸味がかなりきついらしい。
これだけで食べるのはきついけど、
お食事と食べるとええらしいで。
酸味で口の中がすっきりとするらしいからな。ジャンボんどパリとラタトゥイユのブーシェパイ詰め
自家製のハムとラタトゥイユ付け合わせはトマトや。
パイもその場で焼いてるらしいねん。
すごいなあ~。
ハムが自家製なんで、半生で香りが高くて、
めっさC`est de`liciuxや
つけあわせ ゼブラトマトという ゼブラのようなシマ模様が入った、
珍しいトマトやで。
ハムにはエナフのマスタードを塗って食べるで~。
めっさC`est de`liciuxやらしいで~。
★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★
おまけ
ビストロヴェーの阪本シェフは、お気に入りのポージングで、
撮影掲載許可をしてくれたんやで。
おおきに。
其の参に続く。
| 固定リンク
「グルメフランス料理」カテゴリの記事
- カランドリエへ行ったアルデ(2016.10.31)
- 柏原市へ帰省 フレンチレストランアントワーヌへ行ったアルヨ~(2016.01.25)
- セントレジスホテル~ル・ドール~(2015.10.27)
- 【池田市】雅俗山荘に行ったアルヨ(2014.07.07)
- トゥルヌッソルへ行ったアルヨ(2014.04.27)
「大阪市中央区」カテゴリの記事
- 大阪城周辺をブラブラ(2015.11.09)
- セントレジスホテル ラ ペデュータ~其の弐~(2013.10.29)
- セントレジスホテル ラ ペデュータ~其の壱~(2013.10.26)
- 梅田阪急★フランス祭2013へ行ったアルヨ~其の弐~【ビストロヴェー編】(2013.04.07)
- 大川の桜を見に行ったアルヨ(2013.04.02)
「百貨店」カテゴリの記事
- フランスフェア2014へ行ったアルヨ~其の弐~(2014.03.24)
- フランスフェア2014へ行ったアルヨ~其の壱~(2014.03.21)
- たからやのおうどんと年末年忘れたべつしく大会(2014.01.04)
- 阪急百貨店のクリスマスイルミネーション(2013.12.15)
- 【大阪市北区】阪急北海道物産大会~スイーツ編~(2013.10.22)
コメント