« ケンテルのアイススイーツ | トップページ | 秋の大北海道展@JR大阪三越伊勢丹【其の壱】 »

Forest moncherへ行ったアルヨ~

みいたろうや


わての足の怪我もすっかり良くなって、体を拭いてもらって、
後は毛が生えてくるのを待つばかりになった。絶好調や。

新しいサポーターも増えて、御飯もたくさん貰って体力回復してきたので、
元気いっぱいやで。
御飯をこぼしてしまっても、縄張りの美化もしてくれて、
町が清潔になってるって言うてくれる人も出てきた。

地域猫たるもの、ただ、アニマルセラピーと評して、
人間を癒してるだけやったら、半猫前や

一猫前ちゅうのは、わてとのふれあいを通して、美化の大切さや
おうちの中で人間と動物が一緒に暮らす時の責任と命の尊さを伝えるのも
仕事のひとつなんじゃにゃ~。



さて、かのんが、Forest moncherというお菓子屋さんへ行ったそうや。

オサレな若者の街、堀江にあるんやで。
外見がとてもかわいらしいなあ




紙袋もこんなにメルヘンチックや。
女子が好きそうやなあ。


コンセプトは

「モンシェールでは毎日、
ケーキ大好きなパテシエたちが手作りしたお菓子を、
販売員が笑顔でお客様に届けています。
それぞれの役割を分担しながら、
みんなで仲良く協力してお客様に幸せを届ける姿はまるで、
お菓子の森にすむ動物たちのよう。
どこか懐かしい童話のようなフォルムでやさしい森のお話が、
お菓子のある毎日をもっと美味しくしてくれます。




ハニープリン

まろやけで上品なれんげはちみつが使われたプリンやで。
はちみつの風味とほのかな甘さ、
口の中でとろけてふんわりと広がる風味は最高らしいで。

メッサうまいあるよ(゚Д゚)ウマーとのこと。



ブッセ

ふんわりの生地にラム酒が薫るバニラ風味のバタークリームをはさんだそうや。
クリームに忍ばせた塩味がアクセントやで。
ちなみに塩は伯方の塩らしいで。

ふわふわの生地とほんのり塩味のクリームが抜群の美味しそのブッセやで。

メッサうまいあるよ(゚Д゚)ウマーとのこと。



栗のロールケーキ

おなじみの堂島ロールやで。
秋らしく栗の入った堂島ロールやねん。
記事はふわふわクリームはほんのり栗の風味と柔らかい甘さ、
アクセントに栗が入ってるねんで。

メッサうまいあるよ(゚Д゚)ウマーとのこと。


堂島ロールも10周年やで。
今回食べたのは一本丸々が多いという人向けのハーフサイズやで。
2人で食べきるのにはちょうどええサイズや。

関連ランキング:洋菓子 | 西長堀駅桜川駅汐見橋駅

|

« ケンテルのアイススイーツ | トップページ | 秋の大北海道展@JR大阪三越伊勢丹【其の壱】 »

グルメ洋菓子」カテゴリの記事

大阪市西区」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Forest moncherへ行ったアルヨ~:

« ケンテルのアイススイーツ | トップページ | 秋の大北海道展@JR大阪三越伊勢丹【其の壱】 »