« つけ麺四代目みさわへ行ったアルヨ | トップページ | 天橋立に行ったアルヨ~其の壱~ »

2015年ボジョレーヌーボ―解禁日アルヨ

あたいの名前はしまみだよ。


ミスねこバースの書類選考で落ちて残念だけど、
今度はももちゃんの任期満了による、動物大選挙があるんだよ。
あたいも子分のきじ助を仲間に入れて
しまみん党を旗揚げして、選挙に挑むよ

さて、11月19日は「パヨパヨヌーボー」の解禁日だったよ。
デモンズねこちゃん注
「ごら~、パヨパヨじゃねえよ。ポンポコヌーボだにゃ

鴨兵衛注
「久しぶりの鴨兵衛ですカモ~。そんなわかりやすいまちがいしないでカモ。

ボジョレヌーボ―の解禁日ですよ。
ボジョレーの解禁日は毎年11月の第三木曜日カモ~。
なぜこの日かというとボジョレー地方で仕込んだワインの新酒が出回るのが、
大体この近辺で、さらにサン・マルタンの日という聖人の日であるため、
非常に縁起の良い日なんですカモ~」

守護霊でんちゃん注
「鴨兵衛は鴨の分際で、物知りアルネ~」


2015年に購入したボジョレーヌーボーは
ジョセフ・ドルーアン 
ヴィラージュヌーボー プレミアム
 

今年のボジョレーヌーボーの傾向は、
フランスの気候が安定していたので、濃い味になったので
前年よりも素晴らしい出来だそう。
とても濃厚らしいよ~。楽しみだね~


このワインは、ANAの国際線のファーストクラス
機内サービスで出されているんだよ。
女性が醸造しているので、柔らかい味なんだって。
ちょっと高級なワインなんだよ。すごいね~。


グラスに注ぐと、スミレのような綺麗な色だね~。
フルーティーな香りもGOODだよ。


フード

赤ワインと相性が良い料理として、
サラダとビーフシチューのキッシュも用意したそうだよ
美味しそうだね。

チーズ


・左のチーズ・・・ゴルゴンゾーラドルチェ
          青かびが嫌みのないスパイスになっていて、
          はちみつをチーズの上にかけて食べました。
            
・右のチーズ・・・トメット オ ボジョレー
          表面の赤茶色の皮は、赤ワインのカビなんだよ
          表面の赤いワインのカビを外して食べるんだって。
          チーズにワインの味が移ってとても味わい深いチーズなんだそう。
          変わってるね~。

優雅だね~。でも、あんまり飲み過ぎないようにね。
結局2人ともグラス1杯で酔っちゃったみたい

|

« つけ麺四代目みさわへ行ったアルヨ | トップページ | 天橋立に行ったアルヨ~其の壱~ »

グルメワイン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年ボジョレーヌーボ―解禁日アルヨ:

« つけ麺四代目みさわへ行ったアルヨ | トップページ | 天橋立に行ったアルヨ~其の壱~ »