« 天王寺界隈をぶらぶら~其の弐~ | トップページ | 暮れののんきなご挨拶2015年 »

ムーミンカフェ@あべの近鉄へ行ったアルヨ

ぬこマフィアのグレーです。


かつて雉寅組が仕切っていた島(なわばり)を征服し、
雉寅組にかわって、八尾竹淵駐屯地を牛耳っています。
かつての雉寅組の組員は、
今はぬこマフィアの構成員(ファミリー)になって前よりも好待遇で、
面倒を見ています。
雉寅組はいわゆるブラック企業的な待遇で、皆の心が離れていました。
ぬこマフィアはホワイト企業的な待遇を用意したところ離反者が大量に出、
結果的に島を征服できました。
やはり猫材は大事にしないといけませんね。
構成員達にも働きやすいと好評です



さて、でんでんとかのんがあべの近鉄本店で出店されている、
「ムーミンカフェ」へ行ったそうだ。


「ムーミン」はフィンランドの作家である、トーベ・ヤンソン原作の小説です。
ムーミンは北欧神話に出てくる、トロールという妖精なんだそうです。
トロールというと恐ろしい怪物を連想するかもしれませんが、
ムーミンは可愛いですよね。
日本では何度もテレビアニメ化されて、
知らない人はいないんじゃないでしょうか?
世代を超えて親しまれていますね。

守護霊ねこちゃん注
「トロールというとこれを思い出すにゃ。
http://www.d-quest-10.com/detail/a00299.html」



ムーミンに関する展示もされていますよ。

ムーミンカフェ

ムーミンカフェは12/09~12/25まであべの近鉄本店で、
イベントで開催されていました。

ムーミンカフェは東京のスカイツリーと東京ドーム、
福岡のキャナルシティにありますよ。
天王寺のMio内にドリンクなどがいただける「moominstand」ができますよ。


ムーミンのラテアートをオーダーしました。
ムーミンのキャラクターが描かれているラテです。
でんでんは左のスナフキン、かのんは右のムーミンのラテをオーダー。


ワッフルも食べたそうです。
ワッフルはふわふわもちもちの生地で、アイスクリームや生クリーム、
ベリーのソースなどをつけていろいろな食べ方ができますよ。
ニョロニョロのクッキーもついています




近鉄百貨店2Fにには、なんとムーミンのクリスマスツリーもあります。
なんか怖いですねww。



帝塚山ポワール


今年のクリスマスケーキは、
帝塚山ポワールのムーミンのコラボレーションケーキにしたそうです。
とてもかわいいケーキで食べるのを躊躇しそうですよね。
限定100個お値段なんと8640円だそうですたか~
消費税8%UPと原材料費の値上がりにより、
去年よりお値段が上がっているそうです


ムーミントロールとフローレンです。
長細いのが、ニョロニョロです。
イチゴたっぷりのケーキだそうです。
生地がジェノワーズ(卵白も卵黄も一緒に泡立てて作る共立てスポンジ)
なのでしっとりとした生地が特徴らしいです。

良いクリスマスを過ごしているようですね。
グレーも構成員達とクリスマスを過ごします。

|

« 天王寺界隈をぶらぶら~其の弐~ | トップページ | 暮れののんきなご挨拶2015年 »

グルメ洋菓子」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムーミンカフェ@あべの近鉄へ行ったアルヨ:

« 天王寺界隈をぶらぶら~其の弐~ | トップページ | 暮れののんきなご挨拶2015年 »