2016年あけましておめでとうございます~其の弐~
わいの名前はきじ助や
昨年はうっかりして、
年の瀬にでんでんかのん宅へあいさつに行くの忘れたで~
でも、お年玉はほしいから、新年のあいさつはちゃんとしに来てん。
わいはなんと律儀なねこなんやろうな~守護霊ねこちゃん注
「ごらっ暮れもあいさつに行かないで何やってるにゃ~
」
★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★
さて、さっきも書いたけどわいは、
彼女のしまみんと一緒に新年のあいさつにきたで~。
あいさつにきたら紅白の熨斗紙で、お年玉をくれたんやで~
千代結びのかまぼこをもらったで。
でも、わいはいつものカツオとか鶏肉のほうがええなあ
守護霊ねこちゃん注
「ごらっ贅沢言うんじゃないにゃ~
」
★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★
お雑煮
やっぱり日本人といえば、お正月はお雑煮を食べなあかんね。
でんでんかのん宅では、伝統にのっとり漆の器で、祝箸でお雑煮を食べたそう。
箸袋はかのん作やで。
具は大根、ニンジン、かまぼこ、みつば、ゆず、お餅が入っているそうやで。
出汁は関西風の鰹出汁で白みそなんやで。
この白い物体がお餅というやつやで。
これは粘り気があって、嚙みごたえもあって美味しいものらしいけど。
毎年のどに詰まらせる人がいるので、食べるときに注意が必要なんやで。
わいら猫も食べてみたいけどのどに詰まったらいややな。
喉に詰まったら背中をパンパンたたいてもらわなあかんけど、
しまみんにできるやろうか~守護霊ねこちゃん注
「ごらっんなこと猫ができるわけないにゃ~
」
★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★
栗きんとん
さて、2016年の晩御飯のデザートは、
あべの「嶋屋」の栗きんとんを食べたそうやで。
嶋屋さんといえば、大学芋で有名なお店やな。
お正月限定で、「栗きんとん」も発売してるんやで。
でんでんかのん宅では、毎年食べる定番なんや。
栗に甘い栗ペーストがたっぷりの絶品やそうや。
人間様にはめっちゃ美味いらしいけど、わいは甘いもん好きやないしな~
食べると金持ちになれるとかいわれがあるんやけど。
でんでんかのんも金持ちになって、
わいらの飯をもっと贅沢なものに変えてもらえるとええなあ守護霊ねこちゃん注
「ごらっ新年早々適当なことばっかり言っているんじゃないにゃ~
」
| 固定リンク
「家ごはん」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます~2018~(2018.01.01)
- 2016年あけましておめでとうございます~其の弐~(2016.01.02)
- 鮪の解体ショーを見たアルヨ(2015.08.17)
- 新年のご挨拶アルヨ★創作おせち料理(2012.01.01)
- ボジョレーヌーヴォー2011解禁! ~其の二~(2011.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント