« 清荒神へ行ったアルで~其の一~ | トップページ | 清荒神へ行ったアルで~其の参~ »

清荒神へ行ったアルで~其の弐~

クロネコの黒猫官兵衛です


今までのスクープの手腕を認められて、
このたび、ねこ新聞界の最高峰である、ねこ事件記者に抜擢されました。
最近構想が続いている、
ネコマフィアと猫任侠団体雉寅組の抗争を取材しています。
写真はちょうど出くわした、
ネコマフィアの構成員と雉寅組の組員の一触即発な状態を取材しています。

さて、でんでんとかのんが、
宝塚まち遊び委員会主催の「まち遊びワークショップ vol.7 ~
清荒神の参道を巡る」に参加した続きです。

さて、鳥居をくぐってさらに進んでいきます。


さて、鳥巣前は有馬温泉へ続く、
有馬街道の一部であり、あの黒田官兵衛がここを通ったこともあるそうです。

清荒神へ向かう道に気になるいろいろ。


立派な長屋門です。
ここはなんとマンションの入口らしいですよ。
奥に建物があります。


iKAMIKO

タカラジェンヌも御用達にしている 紙で作ったつけまつげや雑貨などを
販売しているお店。
タカラジェンヌのプロフィール写真や昔の資料を展示していますよ。
宝塚歌劇のファンの人は注目ですね。


店内にあるこのドレスですが、何とすべて紙でできているそうです。
すごいですね~。
守護霊ねこちゃん(デモンズモード)
「紙だったら雨の日は着れないにゃ~


ちなみにこちらのお店前は、せんべい屋さんだったので、
その時の名残があります。

あやしい美術商

怪しい美術商。
こ、これは、今流行のゴミ屋敷というやつではないか
これは事件ですね~

毒蛇の姿焼き屋さん

ハブの姿焼きを売っているお店。
なんと週に一回で、数時間しか開いてません。まさに幻のお店。


ハブ以外にもまむしも売っています。

守護霊ねこちゃん(デモンズモード)
「まむしってどんな虫なのかにゃ~。美味しいのかな


地域の守り神みいたろう
「虫ちゃうで~。毒蛇やで、怖いで~



巨大な大蕪のような大根が植えられています。
何と花も咲いています。きれいな花ですね~。


神様の使いである白蛇さんがいます。
恥ずかしがり屋さんなので、ティッシュケースに顔を隠しています。
しかし本体はでています。


綺麗な木蓮の花咲いています。
もう少しで、清荒神ですよ。
続く。

|

« 清荒神へ行ったアルで~其の一~ | トップページ | 清荒神へ行ったアルで~其の参~ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 清荒神へ行ったアルで~其の弐~:

« 清荒神へ行ったアルで~其の一~ | トップページ | 清荒神へ行ったアルで~其の参~ »