パソコン・インターネット

ねこちゃんのネット講座

ねこちゃんです。
Photo
ねこちゃんです。
今日は怒っているので、眉毛をつけてみました。

でんでん注「何で眉毛やねん。こわない、こわない」
ねこちゃん「………」

最近、ネット関連でかのんがトラブルに巻き込まれているよ。
ある人に、ネットでいわれのない悪口を書かれているんだにゃ。
この人に目をつけられたブロガーは、
叩かれ当番のように集中攻撃を順番にされるんだよ。
こわいね~。

ベテランブロガーさんは関西でグルメブログを運営していると
通る道とアドバイスしてくれました。
恐いね~。出る釘は打たれるって事だにゃ。

かのん以外にもいろんな人に嫌がらせをしているので、
被害に遭った人の中には怒って、おまわりさんのところへ行った人もいるんだよ。
ネットの世界は匿名だと思いがちだけど、
実は発信者情報を突き止めれば、誰が書いたかわかるにゃ。

個人でもいつどこで何を書いたのかは勉強すれば証拠を集める事も可能だにゃ。

なので、悪口とか書いたらだめだよ。
ねこちゃんも、でんちゃん先輩も、でんでんも怒っているよ。

ネットでのお約束事

ネットで悪口や誹謗中傷を書くとだめだよ。
ネットは言葉だけのやりとりなので、他人に誤解を与えない文章を書きましょう。

人物の顔が出ている画像をネットで掲載する時や撮影は無断ではできないよ。
写っている人に撮影と掲載の許可を得ないと肖像権の侵害になるよ。

個人情報をネットで公開するとプライバシーの侵害にもなるんだにゃ~。

前にでんちゃん先輩からも説明したけど、著作権の問題にも気をつけるにゃ。
知らなかったでは通用しないよ~。

みんな気をつけて、楽しいネットライフを満喫しようにゃ~。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

でんでんがホームページ屋さんをOPEN

ねこちゃんです。
WBC 日本優勝おめでとう!

野球は素晴らしいですね
私は得意なボクシングで出場したいにゃ~。

でんちゃん先輩とボクシングの特訓をしています。
ミッキーロークの必殺技に挑戦しました。(わかるかにゃ)

Photo_2
↑ねこパンチがでんちゃん先輩に決まりました。

でんでんとかのんが、吹田くわいの生産者の一人である
平野農園さんのホームページを作ったそうにゃ。

吹田くわい保存会のT君にも手伝ってもらいました。
T君ありがとうございました。

平野農園のホームページはこちらをクリックしてね~。

みにくるにゃ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

でんちゃんのネット講座〜其の二〜

でんちゃんのネット講座の時間です。
今回は相互リンクについてです。

Photo

リンクっていったい何ぞやといいますと、例えばこのでんちゃんブログから、
でんでんの食べログのホームページへ行くのには、通常ではアドレスという、
ネット上の住所を入力しないと行けないんだけど、リンクを貼るとあら不思議、
ワンクリックででんでんの食べログのホームページが表示される仕組みになっています。
これをお友達同士で、お互いのブログや、ホームページのタイトルをクリックするだけで、
相手のブログやホームページへ移動できる仕組みを相互リンクといいます。

先日かのんがこんな事に巻き込まれたようだ。
ある人からかのんはブログの相互リンクの案内のメールをいただいたそうです。

通常、相互リンクを貼る場合は、

かのんの許可を得る

申し込んだ人が、先にリンクを貼る

 かのんに自分のブログにリンクを貼れた事を報告する

かのんがその人のブログにリンクが貼れているか確認する

という流れになります。

しかし、

その人からリンクしてくれて感謝ハムニダというメールが来たそうだ。

かのんがその人のページに確認しにいくと、
かのんのブログはリンクがなかったそうだ。

そこでかのんはその人に
「あなたのブログで私のブログのリンクが貼れたら教えてください」
と返事したようだ、

相手の方はこんなことを言ったそうです。
「申し出た方がリンクを貼るのを確認してから貼る物ではない」
と返事をもらったそう。

このメッセージはでんでんも確認し唖然としました。

かのんはその人とあった事もないので、
プライドを傷つけてはけないと思い、
礼儀について注意をする事はせずに、
「あなたのブログで私のブログのリンクが貼れたら教えてください」
返事を書いたそうだ

そしたら相手方が
「他の人とは知らない間にリンクし合っていた
今までこちらが貼ったのを確認してから貼るなんて事はなかった」 

逆切れして、大変な目にあったようです

いや〜、相互リンクの認識の違いで、
ちょっとした被害を被ることになりました。

ネット世界では相手の見えない世界ですので、
よけいに礼儀やマナーを守るというのは大事になってくると思います。

皆さんも相手の事を気遣った、対応を心がけましょう。ワン。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ウィルコムの最新テクノロジー

でんちゃんです。
Photo
↑地震に備えて防災訓練をしています。
でんでんとかのんは、梅田で行われたウィルコムの最新テクノロジーの集大成である、
「WILLCOM D4」を体験してきたようだ。
Pa073703
↑これが「WILLCOM D4」だ!!!!!!!
以前ウィルコムは、いわゆるスマートフォンとして、Windowsmobile等を搭載した、
革新的なW-ZERO3などの携帯電話で一世を風靡したあるよ。。
スマートフォンブームの火付け役でした。

しかし、このWILLCOM D4は小さくても、パソコン。
なんと、OSにWindowsvistaを採用している。
また、CPUには、インテルの最新モバイルテクノロジーを集約した、
Atomプロセッサーを内蔵している。
モニターは5インチ。解像度は、1024×800とちょっと小さめですが、
画面はくっきりはっきりと見られるとの事。
ハードディスクも40G内蔵なので、音楽、動画、画像など色々なものを携帯できそうだ。
これにウィルコムのPHSのデータ通信、電話機能が一緒になっているとの事。
本体には、無線LAN機能である、Bluetoothを内蔵しているので、
公衆無線LANなどをつかって高速インターネットも愉しめる。
また、公衆無線LANが使えなくても、PHSの通信機能を使えばエリア内ならいつでもどこでも、
インターネットが出来る。
お仕事で、使うにはメールやインターネットもいつでも見られて、大変便利な端末あるね。
また、「YouTube」や「ニコニコ動画」などももちろん見られるので、
出先でも、ネットにつなげれば退屈しないでいいね。
ただ、PHSノデーター通信の速度では、動画サイトの観覧はちょっと、しんどそうな気がします。
あと、難点はやはり画面が小さい。インターネットもエクセルも、この小さい画面ではちょっと、見にくいねと、
でんでんが申しておりました。
キーピッチも小さめなので、少し押下にくい。
本格的な入力作業はしんどそうだとの事。

電話機能は、別の子機を使うか、ヘッドセットを使って通話。
Pa073707
↑これが子機ですね。
通話は、正直しにくそうだ。
全体的には、電話機能も、パソコンとしての機能もまだ中途半端な気がしますが、
これから、改良を加えていき、もっと使いやすいマシーンになっていくのでしょうか。
とにもかくにも、今後期待が持てそうなマシーンになる事は間違いないあるね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

でんちゃんのネット講座〜其の一〜

でんちゃんです。
Photo
本日から始まりました、でんちゃんのネット講座のお時間がやって参りました。
第一回目は著作権のお話です。
ネットをやっていると何かと話題になる著作権のお話です。
最近では、学生の論文があちこちのサイトやブログからコピペ(コピー&ペースト)で、仕上げられていたり、
有名な作家がブログからの文章を無断借用したりと、
何かと話題になるネットの著作権です。
ここで著作権というのは、なんぞやといいますと、

著作権(ちょさくけん)とは、著作物を排他的・独占的に利用して利益を受ける権利のことをいい、知的財産権の一種である。

Wikipediaより引用

簡単な例を申し上げますと、このブログは、でんでんの書いたもので、写真もでんでん撮影したもので、
でんでんの著作物という事になります。
基本的に、でんでんの許可を得ない限りは、無断引用をしてはだめだということになります。
まあ、個人のブログなんで、そこまできびしいことはいいませんが、
引用する場合は、どこそこから引用しましたという事を一言添えたり、一声掛けるのがマナーだと思います。

また、よく誤解されるのが、例え仲間内や公ではない(外部、学校、職場等)場所での引用行為についても、
確かに個人使用や公にしないのであれば、法律的には問題がないと思いますが、
あまり倫理的によろしくないような行為だと思うよ。

また、軽い気持ちで著作権の侵害をしてしまいとんでもない事になる可能性があるので、気をつけようね。
では、また、続きますので、よろしくね〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

なにわの伝統野菜 よ~いどん★となりの人間国宝さん クリスマス グルメうどん グルメお取り寄せ グルメお好み焼き グルメお寿司 グルメそば グルメたこ焼き グルメイタリア料理 グルメインド料理 グルメカレー グルメコーヒー グルメステーキ グルメスリランカ料理 グルメバイキング グルメバリ料理 グルメパン グルメフランス料理 グルメベトナム料理 グルメラーメン グルメワイン グルメ・クッキング グルメ中華料理 グルメ串カツ グルメ和菓子 グルメ和食 グルメ居酒屋 グルメ沖縄料理 グルメ洋菓子 グルメ洋食 グルメ焼肉 グルメ韓国料理 ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ファーストフード ブロガーイベント ペット マクロビ ミシュラン メディア出演 ユニバーサル・スタジオジャパン ワイン 世界のスイーツ 世界の料理 京都 京都・七条 京都・三条 京都・四条 兵庫県神戸市 吹田くわい 吹田のたけのこ 商店街 喫茶店 大和川 大阪市 大阪市中央区 大阪市北区 大阪市天王寺区 大阪市浪速区 大阪市淀川区 大阪市福島区 大阪市西区 大阪府 島本町 大阪府八尾市 大阪府吹田市 大阪府富田林市 大阪府東大阪市 大阪府柏原市 大阪府池田市 大阪府箕面市 大阪府羽曳野市 大阪府茨木市 大阪府藤井寺市 大阪府豊中市 奈良県 学問・資格 家ごはん 市民農園 心理学 文化・芸術 文化遺産 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 柏原市ぶどう 渡邊邸 漬物 物産展 百貨店 神戸 神社 仏閣 経済・政治・国際 農園 野草 野菜 阪神甲子園 食育