ねこちゃんのネット講座
ねこちゃんです。
ねこちゃんです。
今日は怒っているので、眉毛をつけてみました。
でんでん注「何で眉毛やねん。こわない、こわない」
ねこちゃん「………」
最近、ネット関連でかのんがトラブルに巻き込まれているよ。
ある人に、ネットでいわれのない悪口を書かれているんだにゃ。
この人に目をつけられたブロガーは、
叩かれ当番のように集中攻撃を順番にされるんだよ。
こわいね~。
ベテランブロガーさんは関西でグルメブログを運営していると
通る道とアドバイスしてくれました。
恐いね~。出る釘は打たれるって事だにゃ。
かのん以外にもいろんな人に嫌がらせをしているので、
被害に遭った人の中には怒って、おまわりさんのところへ行った人もいるんだよ。
ネットの世界は匿名だと思いがちだけど、
実は発信者情報を突き止めれば、誰が書いたかわかるにゃ。
個人でもいつどこで何を書いたのかは勉強すれば証拠を集める事も可能だにゃ。
なので、悪口とか書いたらだめだよ。
ねこちゃんも、でんちゃん先輩も、でんでんも怒っているよ。
ネットでのお約束事
ネットで悪口や誹謗中傷を書くとだめだよ。
ネットは言葉だけのやりとりなので、他人に誤解を与えない文章を書きましょう。
人物の顔が出ている画像をネットで掲載する時や撮影は無断ではできないよ。
写っている人に撮影と掲載の許可を得ないと肖像権の侵害になるよ。
個人情報をネットで公開するとプライバシーの侵害にもなるんだにゃ~。
前にでんちゃん先輩からも説明したけど、著作権の問題にも気をつけるにゃ。
知らなかったでは通用しないよ~。
みんな気をつけて、楽しいネットライフを満喫しようにゃ~。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント