ペット

暮れののんきなご挨拶~2017~

お久しぶりのねこさんだにゃ。
天界でぬこマッサージ店を開業しました。

しかし、毎回来るのは、でんちゃん先輩ばかりです。
きじすけとかみいたろうは、めったに来ないにゃ。
あいつら先輩を敬うという気持ちがないようだにゃ~。

とかなんとかいっていたら、2017年ももう終わりだにゃ~。
毎年恒例の挨拶をするにゃ~。



でんちゃんアルヨ。
久しぶりだけどみんな元気にしているかな?
でんちゃんは寒いので、お布団に籠りきりアルヨ。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくアルヨ。




あたいの名前はしまみだよ。
でんでんかのん宅には先ほど年末のご挨拶を済ませたところだよ。
やはり日本猫たるもの礼儀は大切だよね。
来年もよろしくね~。

動物一同から、年末のご挨拶でしたにゃ~。





わての名前はみいたろうやで。
2017年も終わりやで。
こちらの世界はみんなで仲良くやってるで。
来年もよろしくや。




わいの名前はきじすやで。
はやいもんで、2017年も終わりや。
来年も良い年になるとええなあ。
皆よろしくやで。



おまけ


でんでんとかのんが大みそかに食べたスイーツにゃ~。
柿中柚香というお菓子です????
これってどっから見ても干し柿みたいなんだにゃ~。
なんと中に柚子餡が入っているそうにゃ。
自然の果物を使った変わったスイーツなんだね。
あっさりとした味で、美味しいそうだよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

久しぶりのブログ更新アルヨ

平和と民主主義と友愛がモットーのハト・ヤマイチロウです。


このブログは今はだれも使っていないので、乗っ取りに来ました。
最近、いわゆる森友学園問題が世間を騒がしています。


元々国民の財産である国有地を不当に安い値段で売り払いどうもその陰には、
アベソーリー大臣がいるという噂です。
アベソーリーは今まで平和と民主主義を乱す活動をしている人なので、
この問題で一気に追い込んで、内閣を総退陣させないといけません。
アベ政治を許さないぞ~!!


ごらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
勝手に乗っ取んじゃねえよ。
しかも森友問題なんてどうでもいいことで演説ぶってんじゃねえよ!!
ここは森友問題よりも、でんでんとかのんがどこへ行ったとか、
何を食ったとかそんな話題の方が重要なんだよ!!


ハト「な、なにをいうか~。そっちこそどうだっていい話題じゃないか~」
ねこさん後輩「はっ。フランス料理の食材の分際で、
えらそうなこといっんじゃねえ。政治の話題やりたいなら他所へ行くにゃ~」
ハト「ちくしょ~、今回はこれくらいで勘弁してやる~」
ねこさん後輩「邪魔ものは定期的に排除しないとすぐ沸いてくるにゃ。
引き続きブログをどうぞ~」



★城北公園

わいの名前はシロキタタロウやで。
城北公園でのんびりと暮らしているで。
今日は、城北公園の桜の開花情報をお伝えするで~。


まだほとんどの桜の花はつぼみの状態やで。


一部の花は咲いています。
お花見はちょっとまだ早いと思うで。
でも、お花見をしている人はいてるで。
お花見をするときは公園内ではバーベキューとか火器を使うんはあかんで。
お弁当を食べる時もごみは自分らで持ち帰りや。
ルールを守って楽しい花見やで。
来週あたりは見頃やで。楽しみやな~。



おまけ

でんでんとかのんが最近食べたシフォンケーキです。
ふわふわのきじで柔らかい食感と優しい甘さが特徴らしいで。
わいは猫やからシフォンケーキよりも魚食べたいなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新年あけましておめでとう~2017~

わての名前は地域の守り神のみいたろうや。

新年おめでとうやで。
今年は良い年になるとええな。


でんちゃんです。
皆あけましておめでとうアルヨ。
今年もよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暮れののんきなご挨拶~2016~

あたいの名前はしまみだよ。


きじすけが亡くなったので、未亡猫になってしまいました。
淋しいよ。
でも、天国にはでんちゃん先輩とか、ねこさん、みいたろう先生もいるから、
きじすけも淋しくないよね。
あたいは淋しいけど……。
今は地域の人に何かと面倒を見てもらっているよ。

2016もいよいよおわりだね。
来年もよろしくね。

では各動物たちからもご挨拶がアルヨ。




大阪市旭区の淀川ワンドにいる、かもなべーずです。
淀川ワンドにはイタセンパラという天然記念物の魚がいるんだよ。

今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。


カモメの序名産です。
今年もカモメの学校が開校しました。
神崎川で学んで一回り大きにカモメになります。
というわけで今年はお世話になりました。
来年もよろしくね。



守護霊のでんちゃんアルヨ。
2016も終わりアルネ。早いアルネ。
きじすけもこちらへやってきたのでねこさん後輩がびしばしと指導中アルヨ。
でも、あんまり厳しくしたらダメアルヨ。
来年もよろしくアルネ。


鬼教官のねこさんだにゃ。
お久しぶりの登場だにゃ~。ブログさぼってんじゃねえよまったく。
最近きじすけという適当な性格の猫がやってきたので、鍛えてやってるな。
早く一人前の守護霊ねこになってほしいにゃ~。
そんなわけ来年もよろしく。


わての名前はみいたろうや。
きじすけがやってきたので、ねこさんがまたぞろ張り切っているで。
何やあんまり厳しくしすぎたら、パワハラとかでうたっえられんで。
きいつけや。
わては来年も地域の守り神業務頑張るで。
みんな来年もよろしくやで。


わいの名前はきじすけやで。
こちらの方へ引っ越したんや。
ほんなら守護霊にならなあかんとかで、
ねこちゃん後輩とかいうやつに厳しい指導を受けてるで。
何やめんどくさいなあ。
しまみんを残していくのは淋しかったけど、しまみんは強い子やから、
立派に生きていくやろ。
わいは守護霊として見守っているで。
そんなわけで修業の続きや。

来年もよろしくやで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暮れののんきなご挨拶2015年

ちゃちゃです。

政権を取ったはいいですが、毎日忙しすぎて、寝る時間もないので、
目の下にクマができています。
政権基盤をさらに頑強なものにするため、
しまみん党と連立政権を組むことにしました。
良い動物界を作れるといいんだけどね。
来年もよろしくね~。


あたいの名前は、しまみだよ。
2015年ももう終わりだね~。
あたいはきじ助を引き連れて、
しまみん党を立ち上げて、ちゃちゃのともだち党と連立政権を組んで、
政権与党の一員なったよ。征夷大将軍に任命されたよ~。
来年はいろいろと頑張らないといけないね。

このあいだ、でんでんかのんたちへもあいさつを済ませたし、
来年はお年玉を頂戴ね。
でんでんかのん宅の玄関マットをドロドロにしちゃったよ。
ごめんね~。
来年もよろしく~。




わいの名前はきじ助や。
2015年ももう終わりなんやな~。
はやいのお~。
まんどくさいことにねこ政治家になってしまったで。
絶対に落ちると思ってたのに何で通ったんやろうな~。
しまみんは張り切ってるけど、わいはまんどくさいなあ。
まあ、来年もよろしくやで~。


守護霊でんちゃん&ねこちゃんです。
でんちゃん「今年ももう終わりアルネ~」
ねこちゃん「今年も色々とあったにゃ」
でんちゃん「来年もドックフードエンターティナーでんちゃん日記を
よろしくお願いします」
ねこちゃん「よろしくにゃ~」


わての名前はみいたろうや。
街の守り神の仕事も手慣れたものになってきたで。
このあいだでんでんとかのんが、
わてが縄張りにしていた場所を掃除しに来てくれてん。
うれしかったわ~。わてはみんなのことを見守っているで~。
来年もよろしくやで。みんなにとって良い年になるとええなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お盆で帰ってきたアルヨ~2015年~


守護霊ねこちゃん
ねこちゃんです。今日からお盆ですにゃ。
先輩とみいたろうと下界へ帰る準備をしているにゃ。




かのんが迎え火をしてくれたにゃ。
これを目指していくといいんだにゃ。
みいたろうは昨年は自摸住んでいた場所に行ってからお世話になった人たちの家に回っていたんだにゃ。
今回は天国から直接でんでんかのん宅にみいたろうを届けないといけないので、
ねこちゃんが面倒見ないといけないにゃ。
まんどくさいな~。


地域の守り神みいたろう
「世話かけてすまんのう」


守護霊でんちゃん
「みいたろうのほうが本当はねこちゃんよりも先輩なんだけどなあ」


お盆には亡くなった人が足の速いキュウリの馬に乗ってやって来て、
帰りにはゆっくりと景色を眺めながら、
ナスの牛に乗って帰っていくと言われているのにゃ。
でんでんが、胡瓜とナスの馬を作ってくれたよ。
これに乗って先輩とみいたろうを連れていくにゃ。
狭いな~。
お世話になった人にあいさつするのが楽しみだにゃ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お盆で帰ってきたアルヨ~。

わての名前はみいたろうや。


今わては、地域の守り神になる為に、
OJT(オン・ザ・ジョブトレーニング)を受けてるねん。
それとでんちゃんとねこちゃん後輩ゆうねこさんから、
守護霊の研修も受けてるから大忙しやで。
わては本来49日を過ぎひんとお盆に変える事が出来ないんやけど、
わての生前の働きを神様にみとめられて、でんちゃん、
ねこさんと一緒に帰ってきたで




わてが暮らしていた駐車場にはこんなお花や御飯が供えられていて、
メッチャ嬉しい限りや。
でんちゃんやねこさんもこれ見て驚いてたで。
ほんまに皆ありがとうやで


でんでん宅では、かのんがこんなんを作ってくれたで~。
これは、「精霊馬」(しょうりょううま)っていうらしいねん。
この世とあの世を行き来するための乗り物として、
きゅうりやナスで馬、牛と見立てて作るものやねん。
きゅうりは足の速い馬に見立てられ、あの世から早く家に戻ってこれるように。
ナスは歩みの遅い牛に見立てられ、
この世からあの世に帰るのが少しでも遅くなるように。
また、供物を牛に乗せてあの世へ持ち帰ってもらうという、
願いが込められているらしいねん。
人間界にはおもろい風習があるんやな。


わてらの祭壇もお盆仕様に変更してくれたみたいやな。
あっ。そういえば、ねこさんが写真がないって、すねとったで。
ちゃんと写真用意したってや。


でも、お菓子はかのんが、三人が喧嘩せえへんようにって、
三つ用意してくれてん。
仲良く一つずつ食べるわな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

みいたろうからお知らせ

みいたろうや。

今日は皆さんに、悲しいお話をせなあかんねん
急やけど、わては7月7日の7(19時)時頃、天国へ旅立つ事になったんや。
地域のお世話をしてくれる皆さんを残して、旅立つのは心残りやったけど、
神さんがお迎えにきたら従わなあかんねん。
何せわては、人間年齢にすると、90歳くらいやから

思い返せば、わては幸せな猫やったで。
地域の皆さんだけでなく、
他市に引っ越しをした人もわてに会いに来てくれて、
美味しい御飯をもらって、毎日お世話してもらって、
いっぱいの人に可愛がってもらってん

これまで、わての世話をしてくれた人間同士の縁を取り持った事が、
神さんにカリスマ地域猫として認められてん。
どや、すごいやろ
ほんで、わては七夕の日にお星さまになって、
彦星はんと織姫はんが会えるように橋渡しができて幸せやで。

そや、わての写真をでんでんとかのんがいっぱい撮ってたで
「思い出写真として、ブログやLatteで公開したってや~」って頼んださかい、
でんでんの復活を待ったってや。

今まで、わて、みいたろうを応援してくれた人ありがとう。
わては、守り神になる研修があるから、
もう人間からは姿は見えてないと思うけど、忘れんといてや。

でんでんはショックすぎて、しばらくブログをお休みするかも
しれへんけど、勘弁したってや。


また、皆さんからこんだけの事をしてもらったんや
ほんまにありがとうな
わてがお星様になった事を知らないサポータさんに、
わての事を知らせなあかんという、
辛いミッションをでんでんとかのんらにも任す事になってすまんのお。

ほな、皆さん元気でな、ご達者で
また、すぐに生まれ変わって、この地域に戻ってきたいな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暮れの呑気なご挨拶2013年 お・も・て・な・し

みいたろうや。


もう、2013年も終了や。
今年も大変お世話になったということで、
動物たちより暮れの呑気なご挨拶やで~。



動物協会柏原本部

ももちゃんです。
昨年は大変お世話になりました。
2013年ももう終わり。
皆様にとってどんな年だったでしょうか?
来年はももちゃんの秘策、モモノミクスで動物界を大賑わいさせる予定です。


雉兵衛と葵です。
かつてねこさんという偉大な猫がいた場所を縄張りにしています。
よくでんでん実家に拉致されます。
どうでもいいけど、部屋が散らかっているので、かたずけないといけないにゃ。
来年もよろしくね

八尾駐屯地

ちびとら&クロベエ大哥です。
年の瀬だというのに、新聞代の取り立て、もとい、集金に大忙しです。
どうしても新聞代を払わない、とら次郎というやつがいるので、
手を焼いています。今日訪ねても留守だった……。
来年も忙しくなりそうです


今や雉虎組をしのいで、実質八尾駐屯地を仕切っている「ぬこマフィア」です。
画面机の上で右端ででにらみを利かしているのが、
ドンのチビ・キジ・トルーネです
今日はファミリーの忘年会です
来年はファミリーの規模を増やしていき、さらなる発展を目指しますにゃ


        
奈良公園

菅鹿子ですYO
旦那は、鹿界初のラッパーDJ SIKAこと、菅鹿太郎です。
今は、動物協会奈良公園支部の「まちづくり事業部」で、
有償ボランティアに関わっています。
2013年は私達鹿が人間と力を合わせて、観光事業を盛り上げる政策を
かのんには「仕事」として力を貸してもらったYO。
奈良の予算の関係で、2014年は、仕事では観光を盛り上げる為に
かのん達と一緒にお仕事ができなくなるけれど、
プライベートでいっぱい奈良へ来てくれるので、
会えるのを楽しみにしていますね。

守護霊でんちゃん「今年もお世話になったアルヨ。
守護霊でんちゃんからもご挨拶アルヨ。
来年もドックフードエンターティナーでんちゃん日記をよろしくお願いします

守護霊ねこちゃん「よろしくだにゃ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お盆で帰ってきたアルヨ~

守護霊でんちゃんです


今年もお盆の時期になりましたので、
天国から付き添いの猫ちゃん後輩と共に戻ってきましたアルヨ。


ねこさん後輩はお世話になった人が多いため、
皆にあいさつしなければいけないので、別行動です。
後でねこさんと合流して、でんでん宅へご挨拶に行くアルヨ。




しばし懐かしい大和川を探索するアルヨ。


大和川もこうしてみると美しいですね。




でんでん宅ではでんちゃんとねこさんの
お出迎えの準備をしてくれているアルヨ。
かのんが買ってきてくれた、蓮の花の形をしたろうそくです。
なんと燃焼時間約7時間あるとか。
凄いアルネ~
ほおづきもあったので、迷わずに来れたね~。


お鈴も買ってきてくれたよ~。
これで「ご飯まだ~、チーン」ができるね~


でんちゃん祭壇もにぎやかアルネ~。
なんだかよくわからないものもいっぱいおかれているね~。

今日は送り火の日なので、もう天国へ帰らないといけないアルヨ。
もっと居たいな~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

なにわの伝統野菜 よ~いどん★となりの人間国宝さん クリスマス グルメうどん グルメお取り寄せ グルメお好み焼き グルメお寿司 グルメそば グルメたこ焼き グルメイタリア料理 グルメインド料理 グルメカレー グルメコーヒー グルメステーキ グルメスリランカ料理 グルメバイキング グルメバリ料理 グルメパン グルメフランス料理 グルメベトナム料理 グルメラーメン グルメワイン グルメ・クッキング グルメ中華料理 グルメ串カツ グルメ和菓子 グルメ和食 グルメ居酒屋 グルメ沖縄料理 グルメ洋菓子 グルメ洋食 グルメ焼肉 グルメ韓国料理 ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ファーストフード ブロガーイベント ペット マクロビ ミシュラン メディア出演 ユニバーサル・スタジオジャパン ワイン 世界のスイーツ 世界の料理 京都 京都・七条 京都・三条 京都・四条 兵庫県神戸市 吹田くわい 吹田のたけのこ 商店街 喫茶店 大和川 大阪市 大阪市中央区 大阪市北区 大阪市天王寺区 大阪市浪速区 大阪市淀川区 大阪市福島区 大阪市西区 大阪府 島本町 大阪府八尾市 大阪府吹田市 大阪府富田林市 大阪府東大阪市 大阪府柏原市 大阪府池田市 大阪府箕面市 大阪府羽曳野市 大阪府茨木市 大阪府藤井寺市 大阪府豊中市 奈良県 学問・資格 家ごはん 市民農園 心理学 文化・芸術 文化遺産 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 柏原市ぶどう 渡邊邸 漬物 物産展 百貨店 神戸 神社 仏閣 経済・政治・国際 農園 野草 野菜 阪神甲子園 食育