【大阪市淀川区】大阪イギーに行ったよ
こぬこ幼稚園年少組のクロベエです。
人間界では政治に関心が持てないという若い人が多く、
若者の投票率が下がる一方だという話を聞きました。
逆に動物界は、若い動物ほど政治に関心を持っていて、
今回の選挙の話題で、もちきりです
******************************************************************
今回紹介するのは、大阪のソウルフードである、たこ焼きです。
かのんがお気に入りのお店らしいよ
でんでんとかのんが、淀川区役所で、
期日前投票を済ましてから、大阪イギーというたこ焼きやさんに行ったらしいよ。
たこ焼きとすじ焼きをMIXしてオーダーすることもできます。
(例えば、8個オーダーして、たこ焼き4個、すじ焼き4個との組み合わせが可能)
たこやき
大阪イギーさんは、熊本県天草産を漁師から直送のタコを使用しています。
すじやき
たこの代わりに
兵庫県産・黒毛和牛A4ランク以上
の牛すじ肉を使用しています
かのんが以前に来店した時は、お肉の産地とランクの証明書を見せてもらったんだって。
素材はどれも国産なので安心です。
・お出汁
天草産のウルメ節と鯖節でだしをとり、
コラーゲンたっぷりの牛すじだしをブレンドしています。
ウルシ節は料亭で使っている所が多いけど、
たこ焼きやさんで使っているお店に遭遇したのは初めてです
・ソース 大阪地ソースを数種類ブレンドした奈良崎さんならではの味だそうです。
・小麦粉 北海道産
・玉子 島根県産
・葱 九条ねぎ
このブログが推奨する、
優良番組関西テレビ「よ~いドン」で紹介されたお店です。となりの人間国宝さん
に認定されていますよ。
ご主人の奈良崎洋喜さんは、熊本県出身です。
ちなんで、熊本県のゆるキャラ「くまモン」のエプロンを着用し、
たこ焼きを焼いていらっしゃいました。
淀川通り沿いにお店があるので、こちらの前を通るとたこ焼きの香りがします。
美味しそうなたこ焼きですね~
かのんが初めて訪れた時、お仕事で夕方に休憩時間だったので
カウンターでお食事をしていました。
奈良崎さんは気さくな方だったので、一人で行ったにも関わらず
食材や食器の話などで盛り上がり、あっという間に30分以上過ぎていたんだって。
なので、女性一人でも気軽にイートインができるお店なんだよ。
ドリンクメニューには、お酒もあって、
ソムリエさんが選んだたこ焼きと合うワインもあるよ
大阪のたこ焼きと合うカタシモワインフーズのタコシャンではなかったのが残念
ちなみに、十三では珍しく、禁煙です
美味しい空気の中、たこ焼きと一杯できるなんて最高だね
奈良崎さんのオススメは、マヨネーズと鰹節だけで食べることでした。
久々にクオリティの高いたこ焼き
を食べたにゃ
外は、カリッとしていて、中はとろりと出汁の味が効いています。
ベースの出汁をが整っているので、しっかりとした旨みがあります。
「たこ焼きも極めればこんなにうまくなるのか」とでんでん絶賛です。
メッチャウマイアルヨ(゚Д゚)ウマーとのこと。
タコもぷりぷりの食感、
すじ肉も口の中に入れると肉の旨味がジュ~ワ~っと広がります。
メッチャウマイアルヨ(゚Д゚)ウマーとのこと。
お値段も厳選材料の割には、リーズナブルなので、
でんでんとかのんはまた行きますと行っていたよ。
十三にお越しの際は、是非どうぞにゃ~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント