ユニバーサル・スタジオジャパン

スペースファンタジー・ザ・ライド

でんちゃんです。
最近は、めっきりと春らしくなって暖かい日が増えました。
新緑も綺麗で、一年でも最も過ごしやすい季節ですなあ。



さて、でんでんとかのんがUSJを探索していると、

↑中国仕様の、白黒犬が頑張っていたよアルヨ。
チャーリー・ブラウンと、ルーシーです。
こちらは、「ピーナッツ」という漫画に出てくるキャラクターですよ。

でんでん注「日本では、スヌーピーという名称で知られていますね。
スヌーピーは主人公のチャーリ・ブラウンの飼い犬という設定です」


 
↑アメリカの人気キャラクター「ササミ・ストリート」の人気キャラクター、
赤いのがシャー専用もふもふ。青いのが、青いもふもふです。
でんでんがむコプラツイストをかけられているなあ。

でんでん注「赤けりゃ全部シャー専用とは限りません。
ササミじゃなくって、「
セサミ・ストリート」です。
赤いキャラクターがエルモ、青いのが、クッキー・モンスターです。


 
↑バートです。               ↑アニーです。


↑ディズニーのフルCGアニメーション「シュレック」のシュレックと、
記念撮影アルヨ。

さて、いよいよスペース・ファンタジー・ザ・ライドの体験をしますよ。
皆さんで集まって移動します。

↑スペースファンタジ・ザ・ライドの入り口です。
いよいよ体験しますよ。
アトラクション内は、撮影禁止です。

このアトラクションは、4人乗りのライドに乗って、
星空の冒険へでるという設定です。
建物内を駆け巡るジェットコースターで、漆黒の宇宙空間から、
きらめく星々の空間まで、移動するそうです。
これがまた、上へ下へと、左右と忙しく移動し、
周りの景色も楽しむ余裕もなく終わってしまっという感じだったそうです。
星々のオブジェクトと、イルミネーションが、
凄まじい光の効果がすごいそうアルヨ。
人気アトラクションで、待ち時間が長いけど、一度体験してみるアルヨ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

蜘蛛男のアトラクション~USJ体験記~

でんちゃんです。


↑寝ていたら、寝返りをうったねこさんに、えんずい蹴りを食らわされました。
ねこさんは寝相が悪いなあ。

さて、続きですよ。
ご飯を食べた二人は、次のアトラクションへ。

スパイダーマンです。
どういうアトラクションかといいますと、ライド、3DCG、立体映像、
などのバーチャルリアリティな体験が楽しめるアトラクションアルネ。


まるで昔ゲームセンターなどで楽しめた、アフターバーナー、
ギャラクシーフォースなどの体感ゲームをさらに、
大掛かりにしたようなアトラクションだといっていましたよ。

こちらもシュレック4Dで体感してような立体的な映像がすごいらしいです。
悪役キャラが目の前に迫り、スパイダーマンがビルからビルへ飛び交う、
迫り来る映像が目の前で繰り広げられるのは、
大迫力だそうです。
それにプラ化して、炎、水、風、ライドの急旋回などの効果が加わり、
当にその場にいりようなリアリティーと臨場感だあるそうだ。
特にクライマックスの、ビルを登っていくシーンなどは、
ライドはそんなに動いていないんだろうけど、
超高速で移動するシーンとの効果と相まって、超迫力!
高所恐怖症の人は、本当に怖いと思うとでんでんがいっていました。
USJに行ったら絶対に楽しんで欲しいアトラクションだといっていました。

うろうろしていたら、こんなのを見つけたらしいです。

↑白黒犬と、白猫ちゃんの饅頭アルヨ。

でんでん注 スヌーピーとキティちゃんでしょ。

 
キティちゃんの生首は、ストロベリークリーム。
白黒犬の生首は、カスタードクリームが入っていますよ。

でんでん注「生首ではありません。頭部といいましょう」

さて、次は、メインのスペースファンタジー・ザ・ライドです。

続くアルヨ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

USJで4D体験 ~其の壱~

でんちゃんです。


↑お散歩途中にとらさんと、合いました。
ご挨拶をしています。

 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

でんでんとかのんが、「おおさか遊ぶろぐ」さんのご招待で、
USJへ行ってきたアルヨ。


↑ユニバーサル映画ではおなじみの地球を囲むように、
ユニバーサルのロゴがまわっています。


さて、11:00頃に到着し、まずは招待された皆様と集合。
16:00までは自由行動とのことなので、
でんでんとかのんは、
今まで来てみていなかったアトラクションを見てまわることにしたよ。

 
↑人気キャラクターたちと記念撮影をしたそうな。
左から、いたずらキツツキこと、ウッディ・ウッドペッカーと、
そのガールフレンドである、ウィニー・ウッドペッカーです。

     
↑白黒犬の銅像の前で記念撮影です。 ↑ベティーさんです。
でんでん注 でんちゃん白黒犬って、スヌーピさんのことでしょ。

 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

まずは、「シュレック4D」をみたそうな。

↑フルCG映画として、大ヒットしたシュレックです。
今回は、映画の続編的なストーリで制作されました。
事前説明があり、シアターへ移動したそうな。
こちらの4Dですが、従来の3Dに加えて、立体映像、客席の振動、
音、風、水など人間の視覚、聴覚、触覚などあらゆる感覚に訴える、
映画になっているそうだ。
立体映像がすごいらしいぞ。

スクリーンに座る前に立体映像を見るための、サングラスを掛けるそうだ。

立体映像といえば、
古くは、赤いフィルムと、青いフィルムを貼ったメガネを掛けて、
立体に見える映像とかもありましたなあ。
しかし、この方式は安価だけど、色表現に問題がありますね。

3D立体の方式としては、人間の両眼視差による、立体認識と、
フレームシーケンシャル表示方式と、
ライン・バイ・ラインの表示方式などがあるワン。
画面のラインごとに偏光の方向が異なるフィルターを配置するとともに、
ラインごとに右目用、左目用の画像を表示します。
偏光の方向が異なる右目用、左目用のレンズをもちいた、
3Dサングラスと組み合わせることで、画像が立体的に見える仕組みワン。
なので、サングラスをかけないで映像を見ると、
映像がぶれて見えます。
それだけではなく、背景は普通の奥行きのある3Dで、
立体的に見せたい、手前にいるキャラを立体で描くことによって、
背景とキャラクターの遠近感をさらにあるように見せていると、
でんでんが推察していたよ。

先端の尖ったやりなどが目の前に迫り、
光の粒子や、岩の破片などのパーティクルの飛び散る表現が大迫力だそうだ。
それにプラスして、椅子が揺れたり、水が降ってきたり、
感覚に訴える表現もお見事ですとのこと。
最新テクノロジーを満喫できる、おすすめのアトラクションですワン。

 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

さて、次のアトラクションを見る前にご飯を食べに行ったそうだ。
USJ内には、ユニバーサル映画の母国、
アメリカのダイナーやレストランをイメージしたお店や、
アトラクションにちなんだお食事がありますよ。

そんな中で、でんでん達は本格的なナポリピッツアのお店に入ったよ。

↑アズーラ・ディ・カプリです。
こちらで、ピザを頂きました。


↑旬の筍と、トマトがのったガーリックトーストです。

サラダには、仕上げに

↑大きな黒胡椒ミルですね。
このように店員さんがミルで黒胡椒を振って、サラダを仕上げるそうだ。

でんでん 今回撮影に協力いただきました。ありがとうございます。


↑酸味のあるドレッシングがかかっています。
イタリアンサラダです。


↑石窯で焼かれている本格的なピッツアです。
生地が薄~い、パリっとしたクリスピーな仕上がりだそうです。
生ハムがふんだんに使われているね~。

店内は青の洞窟をイメージされており、
カンツオーネが流れる異国情緒あふれるお店アルネ~。

さて、腹ごしらえもした二人は次のアトラクションへ行ったアルヨ。
次回へ続く。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

USJへ行ったよ~其の二~

でんちゃんです。

↑長瀬川沿いにはめ込まれた、謎のレリーフを調査しています。
でんでん注:ただのレリーフなので、何の謎もありません。

さて、でんでんとかのんが、ユニバーサルスタジオジャパンの、
マジカルスターライトパレードを見に行ったそうだよ。
では、パレードの様子をレポートするアルヨ。

_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★_★

  
エルモ        ↑スヌーピー     ↑キティー
まず、この三人がパレードの最初を飾ります。

↑不思議の国のアリスです。

↑光がきれいです。

↑魔法のランプです。
  


↑ぞうさんです。

↑横にはアラビアンナイトと書かれていますね。
 
中で人が踊っているよ。  ↑らくださんです。
  
 
お猿さんです。       ↑孔雀さんです。
 
↑可愛い鳥さんですね。

さて、ラストは、ゴージャスにシンデレラですよ。

↑シンデレラと王子様です。

↑時計台です。12時過ぎると、魔法が解けて、元に戻っちゃうよ~。

↑ゴージャスですね。
LEDを使った光のパレードは、見事の一言だそう。
とても、きれいで、ロマンチックだワン。

でんちゃんも行ってみたいワン。

続きを読む "USJへ行ったよ~其の二~"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

USJへ行ったよ

でんちゃんです。

↑でんちゃん宅の近くにある、重要文化財の石碑を調査しています。
でんでん注:ただの記念碑なので、調査しても何も出ません。



さて、でんでんとかのんが、USJへ行ったそうだ。
USJって、どこかの銀行みたいな名前ですが、
ユニバーサル・スタジオジャパンの略だそうです。
アメリカの映画会社、ユニバーサルピクチャーズのテーマパークですな。
でんでんとかのんは、こちらで開催されている、
「マジカル・スターライト・パレード」を見に来たそうだ。

駅を一歩出ると、そこは、別世界。
  
↑いつもの企業の看板も、USJ仕様。ゴリラもおるでよ。
こういう演出は良いですね。

↑USJ入り口です。
さて、こちらから、夢の国へご招待~。

↑ユニバーサル映画のオープニングで有名な、
地球とユニバーサルのロゴのオブジェです。
   
↑ウッディー・ウッドペッカーと、チャーリー・ブラウンがお出迎え。
ちなみにウッドペッカーって、きつつきの事なんだよ。

↑USJ園内です。
真正面に見えるのは、ジェットコースターです。

↑さて、園内では、あたりも真っ暗になってきて、
いよいよマジカルスターライトパレードが始まります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

なにわの伝統野菜 よ~いどん★となりの人間国宝さん クリスマス グルメうどん グルメお取り寄せ グルメお好み焼き グルメお寿司 グルメそば グルメたこ焼き グルメイタリア料理 グルメインド料理 グルメカレー グルメコーヒー グルメステーキ グルメスリランカ料理 グルメバイキング グルメバリ料理 グルメパン グルメフランス料理 グルメベトナム料理 グルメラーメン グルメワイン グルメ・クッキング グルメ中華料理 グルメ串カツ グルメ和菓子 グルメ和食 グルメ居酒屋 グルメ沖縄料理 グルメ洋菓子 グルメ洋食 グルメ焼肉 グルメ韓国料理 ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ファーストフード ブロガーイベント ペット マクロビ ミシュラン メディア出演 ユニバーサル・スタジオジャパン ワイン 世界のスイーツ 世界の料理 京都 京都・七条 京都・三条 京都・四条 兵庫県神戸市 吹田くわい 吹田のたけのこ 商店街 喫茶店 大和川 大阪市 大阪市中央区 大阪市北区 大阪市天王寺区 大阪市浪速区 大阪市淀川区 大阪市福島区 大阪市西区 大阪府 島本町 大阪府八尾市 大阪府吹田市 大阪府富田林市 大阪府東大阪市 大阪府柏原市 大阪府池田市 大阪府箕面市 大阪府羽曳野市 大阪府茨木市 大阪府藤井寺市 大阪府豊中市 奈良県 学問・資格 家ごはん 市民農園 心理学 文化・芸術 文化遺産 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 柏原市ぶどう 渡邊邸 漬物 物産展 百貨店 神戸 神社 仏閣 経済・政治・国際 農園 野草 野菜 阪神甲子園 食育