秋の箕面をぶらぶら
神様の使いである、トラミーゾヨ
柏原市の有所正しい神社鐸比古鐸比賣神社に住んでいます。
ここにお参りに来た人や登山道が近くにあるので、
登山者からお布施をもらったりしているゾヨ。
皆もお布施を持ってやってくるゾヨデモンズねこちゃん注
「こらぁぁくそあつかましいこと言ってんじゃないにゃ~
」
★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★
さて、でんでんとかのんが秋の箕面をブラブラしてきたそうゾヨ。
まだ、紅葉には早い時期だったけど緑がまぶしい季節だったそうゾヨ。
所々紅葉しているゾヨ。
しかし箕面は雰囲気があってよいゾヨ。
途中のお土産屋さんには、
ゆるキャラの「たきのみちゆずる」君の生首が展示されているゾヨ。
なんかとてもホラーゾヨデモンズねこちゃん注
「うわぁぁぁぁぁ、生首こえええよ」
地域の守り神みいたろう注
「生首やなくて、ちょうちんやん。落ち着きや~」
箕面のお土産といえばこれゾヨ。
「紅葉の天ぷら」ゾヨ。
紅葉を天ぷらにしているゾヨ。
どんな味かというと甘いお菓子でぱりぱりとしてとてもおいしいらしいゾヨ。
赤い橋と緑のコントラストの景色が美しいゾヨ。
四季によって変わる風景は日本ならではの美しい光景ゾノ~。
お猿の像ゾヨ。
かつて今はいなくなったけど、箕面の山にはマンキーがいっぱいたゾヨ。
マンキーキングダム(お猿の王国)だったのだゾヨ
滝へ続く道の途中に、池田市の五月山へ行く道があるゾヨ。
しかしなんか怖い道ゾヨ~
★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★三★
有名な箕面の滝ゾヨ~。
マイナスイオンがいっぱいゾヨ。
空気も清浄で、癒されるゾヨ~。
滝の周辺には売店があり、ここでしか食べられないグルメがあるゾヨ。
これはなんと箕面にいる鹿さんのお肉を使ったコロッケあるゾヨ~。
鹿さんかわいそうゾヨ~
でも、とってもおいしいそうなんだよ。
かのんは柚子コロッケを食べたそうゾヨ。
柚子は箕面のめいぶつなんゾヨ。
これもとても美味しいそうなんだそうゾヨ。
きれいな景色と、美しい空気、美味しいグルメも食べられる、
箕面に皆も行ってみるゾヨ~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント